※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

赤ちゃんの首や耳が臭くなる悩みについて、対策を教えてください。

生後2ヶ月です。
耳の裏や首が一晩で臭くなるのですが、皆さんどうされてますか?

朝、保湿の前に濡らしたガーゼで拭き取ってるのですが、お風呂に入る頃にはもう臭いです😭
赤ちゃんなので仕方ないのかもしれませんが、気になるので対策されてる方いましたら方法を教えてください!
よろしくお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤ちゃんは体温調節機能が未熟なため、季節を問わす汗をかく子も多いのではないでしょうか。
そのため、投稿者さんのように匂いが気になるママもいるかもしれませんね。

投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ

ほこりも溜まるし垂れたミルクも溜まりますよね😭こればっかりはこまめに拭いてあげるしかないかなぁと思います!

ゆか

耳の後ろ…臭いますよねー😂
上二人女の子もちょっと気になって見たことがあって、垢が塊になってました。
でも私は臭いは不快ではなく癒しでくんくん嗅いでたのでなんの参考にもなりませんね笑
現在4ヶ月の息子をかぎまわしてますが、流石男の子、臭い🤣
毎日石鹸で綺麗に洗い、昼間も濡れたガーゼで拭ったり、息子が不快にならないようにしています。
代謝がいいので、垢が出るのも今は仕方ないと思います。おすわりやハイハイ、つかまり立ちができるようになると、くっついてた首周りの皮膚や手や足首も風通しが良くなると思うので臭いも気にならなくなると思います。

SAKURA

ミルク溜まりかと思います
娘もミルク溜まりで臭かったです
首周り、しっかりと洗ってました
ミルクを顎から下にいかないように、首のとこにガーゼを置いてなるべくガードしました

deleted user

うちの子も臭いがあり、小まめに拭き取ったりしてたのですが、ある日いつもの様にガーゼで拭いたら首の所から血が出たので病院へ。首の皺の重なってる部分が膿んでました。先生からは元々、皮膚が弱いのだろうと言われ、リンデロン軟膏を処方してもらうと直ぐにキレイになり臭いもなくなりました。2週間以上、臭いが続いてる様なら膿んでる可能性もあるので病院の受診をおすすめします。

はじめてのママリ🔰

ミルク、皮脂、ホコリなどですよね〜
垢が首に溜まって赤くなってしまってたこともありました💦大変だけども、とにかく清潔、保湿をしてあとは時期が過ぎるのを待つのみかなともっ。まあ、頭皮や手のひら、首などが臭くても、本当に臭くてイヤ!とならないんですよね笑、我が子って。不思議ですよね〜、ついつい嗅いでしまったり、臭いけどかわいい〜って感じで、笑

はじめてのママリ

赤ちゃんが臭いのは最初だけ…子にもよるのかもですが、そのうちにおっさん臭なくなるので、私はただひたすら楽しんでました😂

  • かなで

    かなで

    そうなんですね…!!
    お風呂入れてもすぐ臭くなってしまって、永遠にこうなんじゃないかと思ってました😂今のうち楽しもうと思います笑

    • 1月5日
かーな

生後6ヶ月の男の子です。
3ヶ月ぐらいまで頭皮、耳など男の子の匂いがしていて、お風呂入った後も匂いがありました。私はその匂いが好きだってので特に何も思わなかったのですが、
頭皮が乾燥していたのもあって、当時やっていた事と言えば、シャンプーを市販の物からナチュラルサイエンスに変えましたし、耳もガーゼで優しく指を使って隙間などを綺麗に洗ってました。
後、友達のお子さんもそうですが、4.5ヶ月すぎたあたりから体臭がなくなりました。体温調整が少しずつできているのかな?! 
病院で見てもらう何か気になる事がないのであれば、あまり気にせず、過ごされても大丈夫かな?と思います。私は今あの時の匂いがなくなって寂しいですね笑

3mamaちゃん

臭いますよね😊手のひらにもホコリを溜めると取るの楽しかったです(๑•̀ㅂ•́)وそして私は我が子達の首や手、耳、口全ての臭い好きでした(๑♡∀♡๑)もう変態の領域でしたよ🤣でもいつの間にかしなくなってしまうので寂しいもんです😢

はじめてのママリ🔰

うちの息子、男の子だけど、臭いって思ったことがない😅
鼻がおかしいだけ?
生後1か月くらいの時は頭皮の匂いが大人の匂いしたけど、それからは赤ちゃんの匂い❤️
個人差あるのかな。笑

2児👦👧mama♡*。゚

臭いというかおっさん臭しますよね(´▽`) 耳の後ろ、首、脇とか塊になって溜まってますよね。毎日お風呂入れてるのになんなんでしょうね。性差があるのかたまたま上の子が汗っかきなのか
臭う→皮脂が溜まる→赤くなる→膿が出る→皮膚科にってコースになりました。

いちごだいふく

あたしのべびたんも生後2ヶ月です❗️
あたしのべびたんも代謝がいいのか頭が特に匂います😂😂
あたしはその匂いが嫌いじゃないのでずっと嗅いでたりします😂😂
一応お風呂に入ったら念入りに頭をちゃんと洗って、その後ちゃんと流して、でたらちゃんとかわかしてって一応してますが匂ってしまいます😂😂
今の時期にしか嗅げないので今は気にせず楽しんでます😂😂

きなこもち

清潔にしていたつもりだったのでニオイがするまで分からず…気付いた時には赤くなってしまって痛々しかったです。即病院でリンデロン軟膏と亜鉛華軟膏を処方してもらいました!亜鉛華軟膏はお薬ではなくベビーパウダーのような物みたいです。吸湿性があって、擦れで起こる炎症も防げるよ〜って教えて頂いたので、汗疹になりそうな時やオムツかぶれの時にも使ってます🥺

いくみ

沐浴など、お風呂の時に洗ってあげる、という方法もあるかと思います(*^^*)

ミナミ

全く臭くなかった、なんとなく赤ちゃんのミルク臭さとまだお腹に居てすぐだからって気もします。なのでお風呂の時耳とかマメには洗って上げました!あと関係あるか分かりませんがうちは私が持病持ちで完ミだったからかな?

1姫1王子

男の子の男性ホルモンって、乳児期は強めらしいです。
(余談ですが、皮を剥くなら乳児期のうちにと言われてるらしいです)
息子も1歳を迎えるころには赤ちゃんの匂いになりました。
普通にきれいにしてあげてたら多少の匂いは愛でていいと思います

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんって生後3ヶ月くらいまで、ものすごく代謝がいいですよね。お風呂入れて一日経つと首のシワに垢が溜まっててビックリでした。ねっとりした耳垢もたくさん出てました😵
お風呂の時に首のシワをしっかり伸ばして洗ってあげてれば、あとはもう仕方ないと思います😅
シワの奥の垢が洗えてないと皮膚が赤くなっちゃいますよ😊
代謝の良さもだんだん落ち着いてきます!

トムトム

こんにちは!
私の子もみんな臭いますよ😂💦

朝ガーゼで拭いて、首などのホコリがある際は口に入ると衛生的に悪いので再度拭いたりします❤️

ひー

うちは新生児用のスタイをつけてミルクタレを予防してました🤣

あとは使い捨てのコットンガーゼを濡らして拭き取ってました!