
養育費増額の調停を申し立て、未払い時の強制執行や調停証書の取得、強制執行の可否について知りたいです。
今度養育費増額の調停をやることにしました
9ヶ月間支払ってもらってましたが養育費の未払いが数回ありました
もしも今後また未払いがあった時すぐに強制執行をしたいのですが…
自分が申し立てた場合って終了後調停証書って貰えますか?
また、調停証書を使って強制執行できるのか知りたいです
- みるく(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
調停のあと調書ができますが、即日ではないですよ
強制執行はできますが、そもそも調停が終わるまでが半年以上かかるかと😅
みるく
離婚も調停でしててその時は3ヶ月で決まりました。今回も源泉徴収を元にしてやって、話し合いが無理な時は即審判裁判にしようかなって思ってて、相談したら審判裁判お願いしてから次の調停で終わるみたいなので最短2ヶ月かなって思ってたんですけどやっぱりそれ以上かかりますよね…
はじめてのママリ🔰
そうですね。みるくさんは審判で!って言ったってその通りになるわけじゃないですし😅