
コメント

ママリ
ハイハイで動き回ってたので100gくらいです💦💦

kokeko
同じく二回食の完母で、6ヶ月半から7ヶ月半の一ヶ月で全く増えませんでした😵私も心配で、休み明けに保健センターに相談しようか悩んでました(^^;
-
ママ
やっぱりそーゆー時期なんですかね(´∵`)
緩やかになるよ〜っていうのは聞いてたけど、ここまで増えないのには驚きました!- 1月1日

ひなママ
まだ七ヶ月まで二週間ありますが、全然増えないです(>_<)
というより四ヶ月検診から1キロも増えてないかも…
運動してるからですかね?
二回食にして3日で完ミです(>_<)
-
ママ
うちも、4ヶ月と6ヶ月比べると1kgぎり超えてないくらいです(´∵`)
やっぱりそうかもしれませんね( ¨̮ )- 1月1日

退会ユーザー
うちは、3ヵ月頃から200㌘くらいずつしか増えてません😞
-
ママ
ズリバイとか始めるの早かったですか( ¨̮ )?
うちは、3ヶ月から、700g、400g、500gときて、ここにきて100g増でした(´*ω*`)- 1月1日
-
退会ユーザー
ズリバイは5ヶ月になる直前くらいからでした😩
最近はハイハイとつかまり立ち、つたい歩きで、もっと増えなくなるんじゃないかと✋😅- 1月1日
-
ママ
おー!はやいですねー♡
ハイハイはすごく体力つかいそですね!!
でも、こうやって身長だけが伸びてって、スリムになっていくのかもですね(´∵`)- 1月1日
-
退会ユーザー
むちむちちゃんですか?
うちは、今だ6㌔ちょいでもともと細身なんですよ😞だから、増えてほしいなー。。。と思っているのですが、望みは薄くて。笑- 1月1日
-
ママ
今8kgです( ˟ ⌑ ˟ )笑
むちむちですよ♡笑- 1月1日
-
退会ユーザー
そーなんですね🎵
それなら、これから縦に伸びて赤ちゃんから子供って感じの体系への変化かめしれませんね😃- 1月1日
-
ママ
お子さん女の子なんですね!
私の周りの女の子もみんな6kgとか7kgとか軽い子が多くて、男の子はみんな8kgあるので、やっぱりその辺も差があるんだなー!としみじみ思います!( ¨̮ )- 1月1日
-
退会ユーザー
うちは、逆に女の子も男の子も周りには小さめの子が少なくて😅
やっぱり男の子の方が大きいですよね🎵- 1月1日
-
ママ
そうなんですね!!
うちはこんだけ体重あっても、周りの男の子の中小さいほうです(´∵`)笑
なので、小さい子見ると、感覚が麻痺します。- 1月1日

にゃん
うちも全く一緒で100gでした…>_<…
ズリバイを早くから始め、ハイハイ飛ばしてつかまり立ちと伝い歩きが早かったです。
皆さんもおっしゃってる通り、エネルギー消費がハンパじゃないらしいので、よく動く子は仕方のないとのことです。
今だに曲線にギリギリのるかのらないかの辺りです。分かっていてもとっても気になります(^_^;)
-
ママ
やはりみなさんそれくらいみたいですね(´∵`)!!
うちはハイハイやつかまり立ちとかはまだですが、ズリバイの運動量がハンパないです(´∵`)
うちは、先月まで成長曲線ど真ん中だったので、むしろこのままベスト体系になってくれたらとおもいます。笑- 1月1日
ママ
はやいですね!!
うちはハイハイはもう少しかかりそうです(´∵`)
ママリ
7ヶ月検診で体重のことを聞いたら動き回るので食べたり飲む以上にエネルギーを使うから増えないと言われました。
うちは今グラフの曲線ギリギリです😓
ママ
うちは、6ヶ月健診でまだ増えてるときだったので、発育順調と言われただけでした(´∵`)
やっぱり、あのちっこい身体だと、かなりエネルギー使ってるのかもしれませんね!!