
コメント

はじめてのママリ🔰
一度沸騰させて85度に保温したお湯使ってます!

退会ユーザー
高温調乳で栄養が不足することはないとミルクメーカーのQ&Aに記載ありました!
ポットで沸かした熱々のお湯とミネラルウォーターで割って作っています!

はじめてのママリ🔰
普通にティファールで沸かしたお湯と氷で温度調節して作ってます〜🍼外出先でもティファールで沸かしたお湯を入れた水筒と冷たい水を入れた水筒を持ち歩いてます👶
-
はじめてのママリ🔰
ティファールでわかすと100度になると見たんですがあまり気にしてないですか?💦
- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
気にしてないです!ミルクの時間になる前に沸かしておいて温度が下がってるときもありました。
3人共完ミで人より大きく育ってます😂- 12月21日

ままま
2人とも完ミで育てています。
保温ポットを使っていました。
ミルクに80度のお湯を入れて特に水で割ることなく適温に冷ましてからあげていました。

あっしママ
上の子は混合だったのでティファールで沸かしたお湯で使っていました😁
何事もなく普通に育っています。
産後に指導されましたが温度の事言われたこともないですしメーカーさんも試供品もって色々説明してくれましたが温度は気にしたことないです😣

退会ユーザー
75度に保温できるポットかケトルで沸かしてました😊
産院で調乳指導ありましたが70度以上の指示はあったけど、何度以下の指示はなかったので気にしてなかったです😂

MK
産院では沸騰したお湯で
そのままミルク作ってましたよ〜。
ケトルかヤカンなどで沸かしたお湯を
保温できる水筒に入れるのはどうですか?
大きさにもよりますが
2回分くらい作れると思いますよ〜。
夜の授乳時に水筒使ってました。
普段は面倒なので
気にせずウォーターサーバー使ってました(笑)
熱かったらお水足したりしてました🤣
はじめてのママリ🔰
保温機能がなくて、、