※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の息子と生後10日の赤ちゃんが同じ部屋で寝るのは大変です。部屋を分けるか悩んでいます。他の方はどうでしたか?

新生児と上の子と同じ部屋で寝てましたか??

3歳半の息子と生後10日の子がいます。
産前に、旦那と夜間のミルクを協力するためにベッドを2つ繋げて寝てみました。

三時間のミルクの時間ごとに上の子も起きてしまいます😔
ミルクあげ終わるまで私にくっついてるか喋り始めたりで
終わったあとも赤ちゃんが声発するたびに、息子も反応してしまい寝るまでに4〜50分ほどかかってると思います。

眠くてイライラしてしまい、上の子は赤ちゃんの隣で寝たがるけど危ないので注意するとギャーとなり最悪でした…

部屋を分けようかと旦那と話し合いましたが、
今から同じ寝室の方が慣れてくれると思いそうしてます。

旦那が育休取得してますが終わったら夜勤あるのでできれば息子が慣れてくれたらなぁと思いますが、皆さんどうでしたか?

寝室別にするとなるとベッドずらしたりもあり、皆さんの意見聞いてから決めようと思ってます😌

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ部屋で寝てましたよ☺️

ミルクティ👩‍🍼

慣れて欲しかったので、同じ部屋で寝ていましたよ😂
息子も長女も、泣き声で滅多に起きたりしませんでしたが…😅
息子はパパっ子なので寝かし付けは主人に任せています🥲
長女はママっ子なので、私が寝かし付けをしています🥺
次女のミルクは主人に任せていました🤣

星

同じ部屋で最初から寝かせてます!

ままり

4歳になりたての娘と
新生児の娘は同じ部屋で寝かせてます!
しかも旦那は別室なので
3人で寝てますよー!

上の子も今は泣き声で起きちゃいますが、一緒にミルクあげたり眠かったら私のお膝に頭のせてトントンしてます!