

はじめてのママリ🔰
上の娘も7ヶ月で夜間断乳しました。夜泣き激しくて渋々って感じでしたが…😅
トントンで寝てくれるならトントンでいいと思います。娘はトントンで寝なかったので抱っこしてひたすら寝かしつけの地獄のような日々でしたが数日で落ち着きました。最初は大変だと思いますが、頑張って下さい👍🏻

☺︎
0時から1時間に1.2回起きることがずっと続いててしんどすぎて昨日から夜間断乳始めました😭とりあえず水を飲ませてみて飲まなかったので、喉が渇いてるわけじゃないなと判断して、そこからは抱っこ紐で寝かしつけました🥹寝ては泣いて寝ては泣いてで、2時間半してやっと布団に置けましたが2時間後にまた泣いて起きました😇その子によってトントンで寝るならトントンでいいですし、それだと泣き止まなかったら抱っこの方がいいと思います😊今日もまた地獄との戦いです😂頑張りましょう😭

ぽぽ
うちは泣いてもお腹の上に乗せるとか、トントンしたりでした。
起き上がって抱っこして歩いたりというのはしませんでした。
うちは麦茶を準備してそれを与えてましたがこれじゃないんじゃーーー!と泣き叫んでいました笑
ただ泣きすぎると喉が渇くみたいで…一応毎晩準備はしてました。
あと寝る時はおっぱいが飲めないように首の詰まったワンピースを着ていました!
最初は2時間くらい平気で泣いてましたが4日以降?なんだか諦めが早くなって、たまに夜中起きてもおっぱいも抱っこもなしで寝ます。
7ヶ月前に初めて、一歳くらいにはその状態になりました。
今やほぼ起きません。
コメント