※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児と新生児の育児が心配。幼稚園の週3預かりを検討中。2人育児は大変なら預けるのも考える。お金を払ってでも気が引ける。

2歳差育児経験ありのいろんな方の意見聞きたいです!

自宅保育中のもうすぐ2歳児がいます。午前中は毎日支援センターなどに行ったり買い物行ったりして過ごしています。お昼ご飯→お昼寝→家で遊ぶor外で遊ぶor支援センターもう一度見たいなルーティンになっています。

もうすぐ2人目が生まれます。

2歳になる子と生まれたての子の育児は大変なんだろうなと思っていて、上の子を幼稚園に入れるか悩んでいます。
認可保育園は産後8週までは入れますが、その後は下の子の育休中なので退園しなくてはいけないので、やめました😅認可外の保育園は保育料が高くて💦そんな中家から車で3分、バス通学もある幼稚園が2歳児の一時預かり(週3)をしていて、そこに通わせるか悩んでいます。

自宅保育での2人育児は絶対しんどいですよね?それなら週3くらいで預けたほうがいいでしょうか?
育休中なのに上の子をお金払ってでも預けてもいいのか…なんとなく気が引けるなという思いもあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

預けられるなら預けた方が楽ですよ。ママもお子さんも他にも世界があった方がストレス溜まりにくいと思ってます。

うちの上の子たちがキッカリ二歳差です。その時は一時保育をお願いしました。
次男はお盆一週間ほど前の生まれで、主人がその間出産に関する特別休暇を取れたので、そのままお盆。お盆明けから一時保育でした。
私なら認可園も幼稚園も使います。
産前産後で認可園にお願いして毎日お願いします。産前産後が終わったら幼稚園にお願いします。
というのは、健診や予防接種もあるし、上の子を連れていくのは結構大変です。2歳になったばかりだと余計に言うこと聞いてくれない時もあります。

あと、産後の体は本当に無理が効きませんから、睡眠不足にもなってイライラするし、お金使って頼れるなら頼った方が絶対良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前産後の認可園は生まれる直前までどこになるかわからないことや準備が大変なのに結局退園になるのが嫌で辞めてしまいましたが…もう一度悩んでみたいと思います。

    一応じじばばが近くにいるのでなんとかなっちゃう部分はあるのですが…

    • 12月21日
イリス

2歳1ヶ月差の兄弟を当時は自宅保育でした。

うちは上の子が待機児童で、一時保育やその他もなかったので迷うこともなく自宅保育でした。
自宅保育の最大のメリットは時間に縛られないことです。下の子寝たのにお迎えの時間‼️とか、大雨降ってきたのに行かなくちゃ…とかないです。地域によって雪もあり。

でかけたければ出かければいいし、引きこもりたければ引きこもればいい。これは好みや性格にもよりますが。

あとは集団保育することで病気とかもらってくるリスクですね。インフルやコロナや胃腸炎もろもろ。


私は自宅保育しか知らないので自宅保育のメリットを上げてみました。もちろん、たいへんなこともおおいです。

育休なんだから上の個預けるのはダメってことはないです。上の子もともと保育園やら幼稚園やら通っている人多いですし。

はじめてのママリ🔰

うちもそれぞれ2歳差(2学年差)です。
うちも預けるのなら、預けちゃいたいと思ってました。
ただ、うちは一時預かりは送迎な上に午前中だけだったのでやめました😅
結局、下の子が1歳になってから満三歳児で入れました。
それまでは2人育児でしたが、まぁなんとかなってましたよ😊
今はコロナで支援センターにはなかなか行けませんが、行けてた時は下の子も連れて一緒に行ってました(生後2カ月くらいから)
ただやはり、生まれる前のように上の子ばかりには構えないので、行動制限とかはありましたね💦

なので、バス通学もあって週3を預けれるのならそっちの方が私はいいなぁと思いました😊(上の子が嫌がらないのなら)
途中で一時預かりをやめることなどはできますか?
それができるのなら、自分の余裕ができるまで一時預かりを利用してみる!というのもいいかなと思います。

産後は色々イライラするし、疲れやすくもなると思うので、全然頼っちゃっていいと思います!!