※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu
子育て・グッズ

娘の食事に関する悩みを小児科で相談したが、先生や栄養士からは心配ないと言われ、栄養不足や体重増加のゆるさに不安を感じている。離乳食が食べられず、食事の時間がストレス。食べるものは限られており、レトルト食品が主。食べ方についても悩んでいる。

娘が現在1歳0ヶ月 8.6kg 完母
離乳食を全然食べてくれません
フォロミ1日に300くらい(400は飲まない)

10ヶ月検診の時8.2kgだったので0.4kgしか
増えていません

ご飯を全然食べないし、栄養面が心配だったので
小児科で先生と栄養士さんに相談しましたが
そんなに心配しなくて大丈夫としか言われず...
先生は結構適当な人だし
栄養士さんはいつも早く帰りたそうで話は短いし
本当に大丈夫なの?と疑問をもってしまってます😅

娘は10ヶ月後半から歩くようになり
運動量多いとは思います
だからといって、栄養が足りていても
こんなに体重増加がゆるやかなことってあるでしょうか?


離乳食は試行錯誤してなんとか食べさせようと
していますが、口の中に溜め込んでもぐもぐし続け
ごっくんする前に全部出してしまいます
ごっくんってどうやったらしてくれるようになるのか...🥲

それから、用意してもほぼ食べないので
最近はレトルトばかりになってしまっています...
80gのパウチ食べ切ることはほぼないです
半分食べればいいほうで...
(ほぼ口から出してるような気がしているので半分も食べていないとは思いますが...)
いろいろな栄養相談できるところもはしごして情報集めたり
いろんなメニュー試しましたが、何も変わらず
なんだか疲れてしまいました...🥲

絶対に食べるものは
食パン、ハイハイン、ボーロ だけです🥲
焼き芋とバナナも前は食べてくれたのに
最近ベーッと出すように...
口の中で噛んでどろどろにした食べものをベーッとだして
手で掴んでぐちゃぐちゃにしたり机にバンバンしたり
ブーッと吹き出したりされて、本当に食事の時間が
ストレスです..............😭
いつか...........終わりは来ますよね..............😭

コメント

deleted user

完母ってどれくらい飲ませてるのでしょう?卒乳はいかがですか?
卒乳すると離乳食よく食べるって言いますし🙆‍♀️
娘も完母ですがもうほぼ飲まず離乳食よく食べます✨

  • Yu

    Yu

    昼間は2〜3回
    夜は寝る前1回 夜中起きたら1回
    合計4〜5回はまだやっていました🥲
    自然に卒乳するのを待ちたいと思っていましたが、やっぱりご飯を食べないのは問題ですよね...🥲
    卒乳考えてみます、ご意見ありがとうございます!!

    • 12月20日
さつまいも🍠

同じく完母です!もう卒業しましたが💦
11ヶ月(1歳手前)ぐらいで8.6でしたよ🙆🏻
いまもさほど体重かわってないですw
その割にご飯めっちゃ食べてます💦
ので、単純に運動量が多くてあまり体重が増えてないだけだと思いますよ!

うちも全くたべてくれない時ありました💦
同じようにBF80g食べきることなんてなかったです(´・ω・`)
でもある日急にめっちゃ食べるようになり、、今では二女以上に食べてます💦
特に何したわけでもないです!
手作りあげるようにしたぐらいですね…
あんまりBF好きじゃないみたいで…

まだ母乳は結構あげてる感じですか?
フォロミはどんな感じであげてるのでしょうか?麦茶は飲めてますかね?

  • Yu

    Yu

    ご飯たくさん食べてても体重同じくらいとのことで少し安心しました🥹

    ある日急に...🥹 うちの子にも、そんな日が来ることを願います🥹
    手作り、また頑張ります

    母乳は1日4〜5回まだのんでます...(でも量飲んでるというか、ふとすると吸いにくるだけってかんじです💦寝る前だけはしっかり飲んでる感じします)
    フォロミはごはんのあとに100あげて(毎回全部は飲み切らない)、のまなかったらおやつのときにもあげています。鉄分不足が気になってご飯食べない分できるだけのませようとしてるんですが、400くらいのんでほしいけどそんなにはのんでくれないです💦

    • 12月20日
  • さつまいも🍠

    さつまいも🍠


    子供て偏食時期絶対くるので
    そんな気にしなくても食べる時期は絶対来ると思います🙆🏻
    今逆に次女が食べないですもん🤤笑
    うーん。別に手作りしなくてもいいと思いますよ~!残されるのに作ってもしんどいだけですもんね😭
    1回試してみるのはありかもしれませんが…💦
    うちは長女次女はずっとBFやったので😂

    母乳ってまだ欲しがってる感じですかね?
    断乳してもいいかなー?🙆🏻
    フォロミと母乳じゃ多分それである程度おなかいっぱいなってしまってるのも
    あるかもしれませんね🤔
    あとはフォロミやめれたらいいんですけどね…💦

    • 12月21日
deleted user

もうすぐ1歳2ヶ月です。
今8.4kgでうちはまだ歩いてないですが、ここ数ヶ月ほとんど体重増えてないですし、身長も全然伸びてないです💦
ご飯は食べてます😅

離乳食をあまり食べないとのことですが、運動量が多くても体重減ってないですし、栄養面はそんなに気にしなくていいんじゃないのかなーって思いました☺️
でも食べてくれないのはストレスですよね💦

Haku

我が家も初期はパクパク食べてくれていたのにどんどん食べなくなり、一時期はバナナとヨーグルトしか食べなかったです💦
3回食の時期なのに全然食べてくれないと、悲しくなりますよね💦
作るの疲れちゃうし、BFはもっと食べなくて、高いからあげるのも躊躇していました。笑

今1歳2ヶ月ですが、ご飯を食べるようになったのはほんと最近です。
頑張ったバースデープレートもほぼ手付かずでした😂笑

今でも肉や魚はペッと出されますし、パン等も嫌がりますが、食べれる物食べてお医者さん等に特に注意されず元気いっぱいならきっと大丈夫と信じて気にしないことにしてます!笑

いつか息子が「腹減ってんだから早くメシ〜!」なんて生意気な事言い出したら「バナナでも食べてなさい!😝」って言ってやろうと思ってます💭笑

はじめてのママリ

風邪ひいて今同じ体重です🙂
母乳は1日5回くらいあげてます。
BF、スープはあんまり食べません
パン、おかし、フライドポテト、ナゲット、お好み焼きなど硬いのを好みます。
毎日試行錯誤で疲れますよね🥲

ママリ

うちのむすこも1歳0ヶ月で8.5kgでした!

1歳になった時に歩き出しだったので運動量も少なめかもですが、食事はよく食べていましたし、保育園で朝は母乳、昼はミルクと栄養はそこそことっていたけど、こんなもんでした😂

9ヶ月で8kg台に乗ってからは、半年に1kg増えるペースで12kgまではきています。

なのでそれしか食べなくて2ヶ月で0.4kgも増えてたら、十分いいペースだなと思いましたよ✨


ちなみに食べる量は1歳台と比べると今の方が少ないです😂
でもその頃よりは大きくなった身体を維持しているし極端に体重が減ってもないです。(体重の増加はだいぶ緩やかになりましたが)