
赤ちゃんが日中ミルクを飲む必要性について、保育園に預ける際に悩んでいます。離乳食は良く食べており、完母で育てているためミルクを拒否しています。
生後10ヶ月くらいの赤ちゃんは日中ミルクを飲みますか??
上の子は10ヶ月頃になると、日中おっぱいは飲まなくなり夜間授乳しかしていませんでした。
今下の子を完母で育てていて、4月から保育園に預けることが決定したのですが、日中ミルクって必要でしょうか?
離乳食はとてもよく食べてくれます。今まで完母できてしまったので、完全にミルク拒否です😭
- Ciel(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)

ままん
3人とも完母で1歳前から保育園でしたが保育園でミルクは必要でした💦家では日中牛乳だったので復帰前にミルクをマグやコップで練習して飲めましたが
次男だけは何しても拒否だったので保育園でも離乳食オンリーでした😅でも離乳食しっかり食べてるからもういいね!と諦められました笑
できればミルク、飲める方が安心かなぁと思います🧐

りこ
うちも今月から保育園預けています。
生後10ヶ月ですが、それまでは離乳食3回と日中のミルクは飲んでいなかったのですが、保育園に行き始めてから保育園でミルクを飲んでいます。
7時半に離乳食
9時半に保育園でミルク100
11時半離乳食
15時おやつプラスミルク100
とゆうような感じになりました笑
それまでは、ミルクあげていなかったのでミルク飲むようになってから離乳食もあまり食べなくなりました笑
コメント