※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

体外受精、ホルモン補充の方自費か保険適用かとあと使ってる薬教えてください🥺🥺

体外受精、ホルモン補充の方
自費か保険適用かと
あと使ってる薬教えてください🥺🥺

コメント

しま

ホルモン補充で移植のみですが、先日自費でしました。
生理3日目からプレマリン、エストラーナテープ2枚ずつ。
移植が近づくとデュファストン追加。
移植後はプレマリン、デュファストン、エストラーナテープ1枚。
費用は22万円程でした。

以前移植周期でエストラーナテープなしの場合、19万円程でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    プレマリンとは飲み薬ですか??
    わたしはエストラーナテープとデュファストンだけみたいで🥹1人目の時は膣錠もルトラールも飲んでたので不安で😭

    • 12月21日
  • しま

    しま

    飲み薬ですよ😃
    私は膣錠とルトラールを使ったことはなく、エストラーナテープも今回初めてでした。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥰
    3人目ということですか、1人目2人目も体外受精で授かりました??🥺

    • 12月22日
  • しま

    しま

    そうですよ😃
    卵胞が育ちにくい体質と、人工授精をしても全然妊娠できなかったので、体外受精になりました。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    膣錠使わなくても妊娠できたということで安心しました🥺💕今日移植なので頑張ってきます!!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

ホルモン補充で保険適用での移植をしました。
生理3日目からエストラーナテープを使用し
2週間後くらいからデュファストンの服用も始まります。
移植5日前からデュファストンを中止し、ルテウム膣錠開始
移植日から3日は抗生剤のフロモックスを服用し、
引き続きエストラーナテープとルテウムを使っています!
移植周期で57000円程でした✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    わたしも保険適用でする予定なんですが、1人目と違い膣錠もルトラールと後もう一つ他の薬もなくて、エストラーナテープとデュファストンだけなので心配で😭😭

    • 12月21日