
コメント

mamari
産前産後は預けられます!
ただその後は求職中扱いになり
3ヶ月以内に仕事をみつけないと退園です💦

オスシ
基本的には働いていないと入れないので、産前産後枠で預けられたとしても3ヶ月で退園ですね💦
うちの自治体では育休中でも保育園預けられるので、就労で入園した場合なら大丈夫です!
この辺は地域によって違うので、確認してみたら良いかと!
幼稚園かこども園なら働いてなくても入れますよ👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
やはり働いていないと、保育園への入園は厳しいですね😢
幼稚園やこども園が近くにないので、悩みます。
役所にも聞いてみたいと思います。ありがとうございました😊- 12月21日

のの
産前産後預けれますが、住んでいる市が保育園激戦区であれば点数が低いので入れない可能性もあります💦
基本的に働いてないと難しいです。働かないで…となれば幼稚園ですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
働きたい気持ちと子どもにいろいろな経験をしてもらいたいという思いから、保育園に行かせたいのですが、妊娠出産となれば、難しいですね😞幼稚園も選択肢に入れて考えていきます。
ありがとうございました😊- 12月21日

あんず
上の方と同じ意見ですが、
幼保連携型の子ども園であれば初めてのママリさんのような状況の1号認定の方でも空きがあれば入れます。
-
はじめてのママリ🔰
こども園や幼稚園が近隣になく、保育園が1番通いやすい距離にあります。
保育園なら、そのまま地域の小学校へ上がれるので、良いかなと思うのですが、やはり働いていないと難しいですよね😭ありがとうございました✨- 12月21日

退会ユーザー
産前産後は預けられますよ!
どのぐらい預けられるかは自治体によって違うので入園の件も含めて市役所に聞いてみたほうがいいかと。
-
はじめてのママリ🔰
わかりました😃どのくらいの期間預けられるのか、役所に確認してみたいと思います。
ありがとうございました✨- 12月21日

退会ユーザー
産前産後での入園や、出産前に退職とかだったら産後2ヶ月で強制的に退園になります😭💦
育休取ったら、上の子育休中も退園にはならないですが、育休取得するにはパートでも1年以上働く必要があります!!
幼稚園や、子ども園の1号認定なら働いてなくても入れるので、そっちでもありかもしれませんよ☺️!
-
はじめてのママリ🔰
現在、退職し、育休ではないため、難しいですね💦
妊娠出産が叶った場合は、幼稚園を視野に考えてみたいと思います。
ありがとうございました😌- 12月21日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
働く予定はないって事ですかね?
制度としては、産前産後で入園は可能です。空きがあればですが!
それ以降は幼稚園探すしかないかと!
-
はじめてのママリ🔰
妊娠出産と上の子の入園が重なる場合、保育園はなかなか難しいですね💦基本的に働かないと入れないですもんね。
幼稚園も視野に入れていきたいと思います。
ありがとうございました😊- 12月21日
はじめてのママリ🔰
産前産後、休職中の3ヶ月は預けられるんですね。
知らないことばかりで💦助かりました。ありがとうございました✨