![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮収縮抑制のウテメリン点滴は、お腹が硬くなるが横になると収まる症状がある人にも意味があるでしょうか?
切迫早産の子宮収縮抑制のウテメリン 点滴についてですが、動いたり歩いたりするとお腹はかたくなりますが横になるとすぐおさまり、子宮頸管が短いだけの定期的な子宮収縮がない人、に点滴して意味があるものなのでしょうか??
- みい(2歳0ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
点滴してるから張りがないってこともあるので点滴が無意味なわけではないです!
内服に切り替えて張らないのであれば切り替えは可能ですが
その提案がないのであればその段階では無いということです💦
みい
点滴する前から張りもなく、1ヶ月点滴後に内服にかえて3週間経ちますが張りはないんです!😔
はじめてのママリ🔰
入院中でしょうか?
内服で張りがないなら安静生活しておけば問題なさそうですが
子宮頚管が既に0に近いなら
少し張っただけで子宮口開いてきてしまったらダメなので
絶対安静って言われてるはずです💦
みい
今退院して自宅安静で様子見てます!頸管は20ミリ弱といったところです。