![みこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院で手形はとって貰えたので
写真は沢山撮りました!
あとは火葬のときに一緒に入れてあげる手紙を書いたり、
折り紙を折ったりしました。
火葬後、遺骨をネックレスにして常に身につけています。
小さな仏壇も家に用意しました。
あとは沢山抱きしめてあげてください。
![あむあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむあむ
お辛いですね。。。
私は本当に情けないですが、棺越しにしか抱っこできませんでした。産まれるまで1週間くらい時間があったので、動かすと肌が切れてしまったり痛々しくて…なので、写真も残していません。
助産師さんに手形足形を取ってもらい、棺に入れる折り紙を折りました。赤ちゃんの可愛い産着は産院からいただきました。華やかに送りだせて良かったです。
-
みこ☺︎
情けなくなんてないです!私も今は色々してあげたい!と思っていますが、いざ小さな小さな我が子を見たらしっかりできるかわかりません…
明日から入院ですが、ホントに未知すぎます、、
手形足形は必須ですよね!
経験談ありがとうございました!!- 12月20日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
辛いですよね。よくわかります。。
私は抱っこしてあげられなかったです。抱っこしたら離したくなくなって、それこそ自分が立ち直れなくなるんじゃないかと思ってしまって怖くて…それが少し心残りです。
でもたくさん頭は撫でました!
棺には手紙とぬいぐるみ、私の髪の毛、お花をたくさん入れました。
病院では手足型取ってもらって、臍の緒もらいました!
それから個人的に、抱っこしてあげられなかった事がずっとモヤモヤしていて、、、
なので産後、メモリアルベアを依頼しました🧸
自宅に届いてこんなに大きくなってたんだなと実感して、やっと抱っこしてあげられたって感じて少し幸せな気持ちになれました😌
みこ☺︎
ありがとうございます😭
参考にさせて頂きます!!