サプリ・健康 子どもが口の中を噛んで口内炎ができ、毎日続いている場合、歯科で相談した方が良いでしょう。 ここ4.5日の間、昨日以外、寝ている間に口の中を噛んでしまってる子ども。 起きるとシーツやパジャマ、手に血がついて口の中は口内炎になってしまっていて、何個もあります。 ただ単にストレスや疲れがたまっているだけなのか…こんなにも毎日噛むなら歯科で相談した方がいいのか、、、。 最終更新:2024年2月29日 お気に入り 2 パジャマ 歯 はじめてのママリ🔰 コメント ちゃ そこまで酷いなら早めに受診して相談した方がいいと思います💦 12月20日 はじめてのママリ🔰 早々に回答ありがとうございます。 やはりそうですよね…定期的に診てもらってる歯科が来月にあるので迷ってましたが、電話してみます。 12月20日 きりん 夜分遅くにすみません、こちらその後いかがされたでしょうか。 現在全く同じ症状で悩んでおり、古い質問への相談で申し訳ないのですが、よければその後改善されたかなど教えていただきたいです。、 2月25日 はじめてのママリ🔰 自分のインスタで記録として残してあるのがこの投稿をした翌月のものだったのですが、口内炎が酷くなったり歯茎が腫れたりと連日、血まみれ状態だったので、歯科や口腔外科に受診しましたが、口内炎や傷に関しては様子見で、口内炎に塗るアズノールを処方されたぐらいでした。 今現在は口内炎はなることが減りましたが、寝ている間に指(爪)で歯茎を傷つけてしまって、これはこれでまた血まみれな朝が多く、歯茎も下がりまくってしまいました。 それでも何もすることはなく、下がった歯茎は元に戻ることはほぼないと言われ、傷つけないことしかすることがないんですが、ミトンを買っても寝ている間に外れてしまって結局一緒💦 でも、全くしない日もあるので、やっぱり精神的なものなのかな?と思ってます。 どんなときにしてどんなときにしないかが分かればいいんですが、分からなくて…。 長々と書いてしまってすみません 2月25日 きりん とんでもないです! 時間の経っている質問なのにこんなに素早く丁寧に返信してくださってありがとうございます、本当に助かりました。 また現在もお悩みが続いているとのこと、心からお見舞い申し上げます。不安ですよね… 医療機関で特別できることがなさそうというのと、今後エスカレートする可能性があるということが予め知れてよかったです。 私も写真や頻度を記録に残しつつもうしばらく様子を見たいと思います。ありがとうございます。 2月25日 はじめてのママリ🔰 医療機関なんだから治してーと思うのが正直なところですが、出来ないものはできないんですよね😥 いっそのこと口に貼るテープが売ってたので、それをしようかと思いましたが、鼻呼吸ができてないので、断念しました。 2月29日 おすすめのママリまとめ パジャマ・入院準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パジャマ・出産・入院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パジャマ・出産・前開きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
早々に回答ありがとうございます。
やはりそうですよね…定期的に診てもらってる歯科が来月にあるので迷ってましたが、電話してみます。
きりん
夜分遅くにすみません、こちらその後いかがされたでしょうか。
現在全く同じ症状で悩んでおり、古い質問への相談で申し訳ないのですが、よければその後改善されたかなど教えていただきたいです。、
はじめてのママリ🔰
自分のインスタで記録として残してあるのがこの投稿をした翌月のものだったのですが、口内炎が酷くなったり歯茎が腫れたりと連日、血まみれ状態だったので、歯科や口腔外科に受診しましたが、口内炎や傷に関しては様子見で、口内炎に塗るアズノールを処方されたぐらいでした。
今現在は口内炎はなることが減りましたが、寝ている間に指(爪)で歯茎を傷つけてしまって、これはこれでまた血まみれな朝が多く、歯茎も下がりまくってしまいました。
それでも何もすることはなく、下がった歯茎は元に戻ることはほぼないと言われ、傷つけないことしかすることがないんですが、ミトンを買っても寝ている間に外れてしまって結局一緒💦
でも、全くしない日もあるので、やっぱり精神的なものなのかな?と思ってます。
どんなときにしてどんなときにしないかが分かればいいんですが、分からなくて…。
長々と書いてしまってすみません
きりん
とんでもないです!
時間の経っている質問なのにこんなに素早く丁寧に返信してくださってありがとうございます、本当に助かりました。
また現在もお悩みが続いているとのこと、心からお見舞い申し上げます。不安ですよね…
医療機関で特別できることがなさそうというのと、今後エスカレートする可能性があるということが予め知れてよかったです。
私も写真や頻度を記録に残しつつもうしばらく様子を見たいと思います。ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
医療機関なんだから治してーと思うのが正直なところですが、出来ないものはできないんですよね😥
いっそのこと口に貼るテープが売ってたので、それをしようかと思いましたが、鼻呼吸ができてないので、断念しました。