![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スイミングで顔つけができない悩みです。水慣れはありますが、顔つけだけが苦手。様々な方法を試みましたが、うまくいきません。良い方法があれば教えてください。
スイミングで顔つけができません。
シャワーは1歳半位から自分で顔からかかりに行っていましたし、4ヶ月からやっていたので水慣れは◎です!
コーチと一緒なら潜るのも全然大丈夫ですし、頭から水をかけられても全然平気ですし、自分からかけられます。
ただ、顔つけだけは何をしてもしてくれません😢
私自身も指導経験あるので、あの手この手でお風呂で練習させましたが、ダメでした(私の力不足です😢)
バブリングはします。あっぷっぷもしてくれます。
でも、下を向いてくれないです。
上向きは大好きでいつもプールでもお風呂でも上を向いていたりはします。
顔つけ、何か良い方法があれば教えて頂きたいです!
- てん(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
うちの子は行き詰まった時にお風呂の桶を洗面所に持ってきて顔を数秒つけさせて、出来るじゃん!と盛大に褒めてから、顔をつけれる時間が増えていきました😄
![トムジェリー🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トムジェリー🍀
うちも子供スイミング行かせてます。
洗面器でブクブク練習してーって言われながら毎晩やっていました。それからか、だんだんできてきて😃
でも最初から出来るはずないですよね😰
-
てん
バブリング(ブクブク)は大好きです😆
2歳前からよくやっています😉
母子分離になって9ヶ月ですが、いつになっても顔つけができないので、ずっと級が変わらず😅
スクールだけでは何ともならないので、色々アイテムを使い、顔をつけなくても水中をのぞけるようにして何とか下を向かそうとしていますが、下を全く向かないので顔つけまでたどり着けずにいます😢- 12月20日
-
トムジェリー🍀
大好きなのですね!
でも他に方法が見当たりません…
耳や口に入るのが怖いのもあるのでしょうし…
ゴーグルつけても難しい感じですか?- 12月20日
-
トムジェリー🍀
風呂場で底にお子さんの好きなおもちゃを入れておいて取りながら練習するのもやりましたか?
- 12月20日
-
てん
ありがとうございます。
背面系は好きで、ヘルパーつけて耳をつけて浮いたりキックしたりはできるので、耳に入るのは違和感ないみたいです。
口も水が入っても大丈夫です。
おもちゃを入れて拾うのは1歳くらいからやっています😉
ゴーグルのように水中が見えるようにして、なおかつ水に顔をつけないようなアイテムを作ってもダメなのでゴーグルは使ってもやらないです😢- 12月20日
-
トムジェリー🍀
あとはスイミングスクールのコーチに相談してみるしかないです…
- 12月20日
てん
ありがとうございます!
ちなみに桶には水は入れていますか?
チム
ぬるま湯をスレスレまで入れて顔をつけて5秒ほど数えました😄
てん
ありがとうございます。
水を入れない状態なら縦にしたりしてつけてくれるとは思いますが、水が入っていると、あごや耳はつけてくれますが、どんな事があっても、下を向くことや、おでこをつけることをしてくれないので、ちょっと厳しいかもしれません😢