※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
scyママ
お金・保険

源泉徴収票の税額が変わった理由や対処法について教えてください。

源泉徴収票について教えてください。

源泉徴収表に記載されている、源泉徴収税額なのですが、去年までは0円でした。
今年になり約12万の記載があります。
去年と今年で変わったことはありません。
なんで、こんなにも違うのでしょうか?

また、源泉徴収税額が約12万の記載がある場合やったほうがいいことってありますか?

コメント

さおりん

住宅ローン控除が終わったのではありませんか?
結構変わるのでそれかなと思いましたが

  • scyママ

    scyママ

    まだ、住宅ローン控除終わってません。
    4年残っています。
    なので、なんでかな……と

    • 12月19日
  • さおりん

    さおりん

    あと考えられるのは、
    年収が上がった
    年末調整の失敗(扶養家族や障害者控除、住宅ローン控除等が記載されていない)
    年末調整していない(源泉徴収税額か100円単位になっておらず、10円単位以下の端数がある)
    のいずれかだと思います

    最近転職したとかも違いますよね?
    退職してたらその会社では年末調整やってくれないので源泉徴収税額が帰ってこないことがあります

    年収が上がった場合はどうしようもないですが、それ以外なら確定申告出したら余計に払いすぎた所得税は帰ってきますよ

    • 12月19日
  • scyママ

    scyママ

    年収は、去年に比べて約70万円あがりました。

    扶養家族や住宅ローンは記載されています。

    源泉徴収額は、118800円と記載されています。
    10円単位にはなっていません。

    転職もしていません。

    どうなんでしょうか……??

    • 12月19日
  • さおりん

    さおりん

    なるほど
    そしたら年収が上がって、ちょうど所得税率が変わったのかもしれません😓
    所得税は所得によって5%、10%、20%と上がっていきますので、もしかしたらその税率の境目だったのかな、と思います😔
    給与所得控除後の金額欄が所得金額になります
    参考に国税庁のホームページ載せておきますね

    それでもよくわからないってなれば、試しに国税庁のホームページで確定申告作ってみてお金返ってくるかシュミレーションすることもできます
    確定申告はネットで作成できるので、試しにお手元の源泉徴収票見ながら確定申告書作ってみて、還付金が出そうなら申告書出す、還付金が出なかったら諦めるって方法もありますよ

    • 12月19日
  • scyママ

    scyママ

    ありがとうございます!
    所得税率は、送って頂いた表をみると、去年と今年の率は同じようでした!

    • 12月19日
 ママリ

年収が70万も上がったのであれば、所得税率20%で所得税が12万近く上がったのではないでしょうか。
例えば、配偶者控除無しの場合は年収730万で所得税36万、年収800万で所得税47万と11万アップです。住宅ローン控除が36万なら730万のときは源泉徴収額ゼロ、年収800万で11万になります。実際はローンの残高も減るので今年の方が住宅ローン控除額も減っているはずです。

  • scyママ

    scyママ

    コメントありがとうございます!
    前年度が年収750万
    今年度が年収820万でした。
    そしたら、源泉徴収税額は年収があがったことで、0円から約12万に変わったということですよね??

    そうすると、来年の税金が更に高くなるということですよね??

    • 12月20日
  •  ママリ

    ママリ

    そうです。来年の年収や他の控除が今年と同じであれば、住宅ローン控除が減って所得税額はさらに上がります。

    • 12月20日
  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね……
    もう、今でさえ高いのに、こられ以上あがるなんて。。
    生活やっていけなくなるな……と思いました。

    • 12月20日
  •  ママリ

    ママリ

    まあ年間50万近く取られるはずの所得税が、住宅ローン控除のおかげで12万で済んでいるともいえるんですけどね😅
    この年収は少し年収が上がるだけでも所得税額がどんどん上がるのを実感しやすいですよね。
    ふるさと納税やiDeCoを活用するといいです。

    • 12月21日
  • scyママ

    scyママ

    ふるさと納税、2万円だけやったんですが、もっとやったほうがいいですか??

    • 12月21日
  •  ママリ

    ママリ

    シミュレーションの上限までやって大丈夫ですよ🙆10万くらいはいけたはずです。

    • 12月21日
  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね!
    これからやって、間に合いますか??

    • 12月21日
  •  ママリ

    ママリ

    確定申告なら問題なく間に合います。ワンストップなら書類の郵送を急げばOKです。

    • 12月21日
  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね!
    やってみます!!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

源泉徴収票高精度計算ってネットで探してそのサイトに源泉徴収票の金額を入れて計算したらいいですよー!
私はいつもここのサイトでチェックしてます!

  • scyママ

    scyママ

    そんなのがあるんですね!
    調べて、やってみたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 12月20日