 
      
      
    コメント
 
            ままま
長女は1歳の誕生日で突然やめました。
早くから保育園に行っていたのでミルク以外の気晴らしがあるからです。
次女は開封済みのミルクがなくなってからやめました。
1歳と1週間でした。
1歳の誕生日前後にご飯後のミルクをなくして寝る前のみにしていました。
 
            mimura
完ミで10ヶ月で卒ミしました!🍼
うちの子は幸いよく食べてくれる方だったのでお昼のミルクから量を減らして無くしてって、寝起きと寝る前だけにして慣れてきたら朝減らして無くして寝る前も減らして無くして~って感じで🤔
お子さんがどのぐらい食べてくれるのかはわかりませんが、ある程度量が食べられるようになっていたり食べ物に興味がありそうなら減らしていっても大丈夫だと思いますよ⸜🙌🏻⸝
- 
                                    🐤 
 ありがとうございます!
 いま少しづつ減らしているのですが、水分量が減ってうんちが固くなってしまって🥲- 12月20日
 
- 
                                    mimura ミルクを薄めて見てはどうですか?🍼 
 薄めたらほぼ水分になりますし卒ミの第一歩にもなるとおもいます!うちも埋めてあげたりしてました😳
 
 あとお茶やお水を飲んでくれるならお湯を足して少しぬるくしてあげると飲んでくれたりしますよ☺️- 12月20日
 
 
            はじめてのママリ
だんだん減らしていきました!
朝 パン+ミルク
昼 ご飯のみ
夜 ご飯のみ
寝る前 ミルク
みたいな感じでちょっとずつあげる回数減らすって感じです!
卒ミはまだしてません💦
1歳になると同時にフォロミに変えました😊
今も寝る前のみフォロミあげてます☺️
- 
                                    🐤 ありがとうございます! 
 ミルクは食後どのくらいのまれてますか?- 12月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ 今はもう寝る前だけでしたが、ミルクは1回200あげてました! 
 量を減らすって言うより、回数減らしていきました😊- 12月20日
 
 
            まひろ
離乳食もまともに食べた事ないのに、一歳なった途端にミルク渡したら要らないとミルク拒否でした。。。。
- 
                                    🐤 ミルク拒否🥛して欲しいです。笑 - 12月20日
 
- 
                                    まひろ ミルク拒否したキッカケはもしかしたら、、、バナナと牛乳だけで作ったバナナミルクのせいかもしれません。。😅 
 
 離乳食たべないので、バナナで栄養補おうとあげてからミルク飲み悪くなってそのままいらん!と顔横にふられたので💦- 12月20日
 
 
   
  
🐤
ありがとうございます!
いま少しづつ減らしているのですが、水分量が減ってうんちが固くなってしまって🥲
ままま
それはある程度は仕方ないかなと思います。
お茶やスープなどで補えばいいですよ。