※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

新生児と1歳10ヶ月の子どもを育てる方、家での日中過ごし方を教えてください。保育園は利用していないそうです。

2人育児をしている方、上の子を幼稚園や保育園に行かせてない方で、新生児と上の子を育ててきた方、どんな感じで日中過ごしてましたか?🥲
新生児とはいえ、上の子が1歳10ヶ月の頃に下が生まれるので家でずーっと過ごすのは難しそうで。。
ちなみに、産前産後の保育園は入れませんでした…

コメント

あみ

1歳半差兄妹です✨
普通に家にいましたよ☺️
土日はパパに協力してもらってお外遊びさせたりしてましたが。
新しいおもちゃ買って飽きないようにしてました😊

まぁちゃん

一時保育と、ヘルパーさん利用して上の子はたまに公園行ってました!あとは実母に来てもらったり、おうち遊びを充実させたりしてました。

産前産後の保育園ないのはきついですね😵入院中とか預け先は大丈夫ですか⁇💦

ままり

1歳8ヶ月差のきょうだいです。
新生児期にどうしても外行きたい!って時は、下の子が寝てる隙にちょっとだけ外出たりしてました😅
1ヶ月経ったら下の子もベビーカーで外出て公園行ってました。でも寒い時期なのでちょっと厳しそうですね💦
2-3ヶ月頃には支援センターデビューしてました💡

さく

1歳11ヶ月差で生まれて、昨年まで自宅保育してました❣️

私も産前産後の保育園は空きがなく落ちてしまい…、一時保育を利用しました。

うちの自治体は週4回、16時まででしたが、かなり助かりました😌
出産ということもあり、優先的に予約を入れてくれたみたいです。

3ヶ月くらいまでは利用して、その後は自宅保育してました。
3ヶ月くらいになると、自分の体調も戻ってくるし、赤ちゃんのリズムも整って外に出やすくなるので、午前中は公園や散歩に出掛けてました❣️

4kidsだだんだん

赤ちゃん産まれる前と変わらない日常おくってます🥹流石に1ヶ月経つまでは赤ちゃんを公園には連れて行ったりできないので、両親や旦那が日曜日とかに遊びに連れてってます!

うちも産前産後の保育園落ちゃって2歳1歳プラス新生児で過ごしてます💦