※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
妊娠・出産

出産後、母乳とミルクの混合状態で、母乳が思うように出ない状況です。退院後、すぐに完全に母乳でいけたか、数日は混合だったか、母乳が溢れ出るようになるタイミングなど教えてほしいです。

完母または混合の方!!!
出産後、入院中に完全に母乳出ましたか?🤔
(助産師さんのおっぱいマッサージなどで、、、)

現在4日目ですが母乳とミルクの混合状態です。
思うように母乳がでません(吸ってはくれていますが)

退院後すぐに完全に母乳でいけましたか?
それとも、退院後数日は混合でしたか?(´・ω・`)
どのくらいから母乳が溢れ出るようになりましたか?
こうしたら出るようになったよーーなど、、、
よかったら参考程度に教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

入院中は0gとかでした😂
1ヶ月半くらい混合で、その後完母です。

もも

最初の1ヶ月が肝心です!!
私は上の子の時乳首の裂傷で痛すぎてあまりあげなかったのが原因で出なくって3ヶ月で完ミでしたが、下の子は
乳首裂傷でも歯を食いしばって(笑)頻繁にあげていたら完母でいけるようになりました😊
ちなみに入院中(毎日おっパイマッサージ受けました)もそんなに出ていた訳では無いです!1回だけ50出たけどそれ以外は20とかでした!!

deleted user

2人とも入院中に母乳はほぼ出ませんでした😂

上の子は完母になるまでに2ヶ月程、下の子は2週間くらいでした😊

私の場合は水分たくさん摂ってひたすら頻回授乳してました!
1日12回以上は授乳してました🥲

おっぱいマッサージは特にしてないです😌

はじめてのママリ

今記録を見たら入院中140ぐらいでてましたが、息子が小さく生まれていて体力があまりなかったため直母では全然吸えず入院中はミルクを足したり、搾乳をあげてました!

息子は黄疸で夜間は母子別室だったのですが、3時間おきに起きておっぱいマッサージをして搾乳をしてました!
退院後はしばらく直母のあとに搾乳したものを哺乳瓶で足していましたが、直母で完母にできたのは生後2週間ほどだったと思います🤔頻回授乳してました!

なっぴ

入院中から出てました!
退院時の診察で息子の体重増えすぎてミルク出さないように注意されました💦

たくさん吸わせてと言われてたので、とりあえず泣いたらおっぱいしてました😳産後1ヶ月くらいまで泣いたらおっぱいしなきゃ!と思っていたくらいでとにかく吸わせてたから出たのかもしれません🥺
今思えばですが、もう少し泣かせておいたり抱っこしてあやしてもよかったのかなと😂