※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月で発語が心配。宇宙語を話すけど、最近は「まーまー」とか言うように。ママや「たっ!」は発語ではない?

1歳3ヶ月。
発語がなかなか出なくて心配です😭

このくらいでまだ発語なかったよ〜という方、お子さんどのくらいで言葉出てきましたか?😭


今は宇宙語です🥹
ぱぱぱぱ、あったーー、だっ
とかは言ってます。

もともとまんまんまんとかは言っていたのですが、
最近、
泣く時、ぐずるときにまーまーまーまーと言うようになりました😂
ママって言ってるような気がするんですが、気のせいですかね😂
あと、ごちそうさまでしたのときに、たっ!とかだっ!とか言うのですが、これも発語ではないですよね?😂

コメント

deleted user

一歳三ヶ月は宇宙人でしたね、笑
一歳七カ月になりましたが、最近よく言葉が出るようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね😭💕
    1歳半検診はどうでしたか??😭何か言われたりするのでしょうか?

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

回答じゃなくてすいません。昨日で1歳4ヶ月になりましたがうちも意味のある言葉ないです😂
ぐずってるとき、まーまーまーってだいぶ前から言っててこれがママになってくのか?!と期待しましたがいまだ変わらずです😭笑
いないいないばぁの曲に合わせて「バァ!」とかは言うのですが、、
よくあるワンワンとかブーブーとかなくて私も心配です、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ感じですね😭✨
    わかります、わんわん!とか毎日教えてますが、一向に言葉出てきません😂

    発語は個人差あると言いますが、女の子成長早いとか聞くし、余計に心配なりますよね💦

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子話すの早いとかよく言われから余計に気になっちゃいますよね😅
    本当みんな揃って言いますよね(笑)

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指差しとか積み木はどうですかー?😭
    うちは積み木は1歳前に2.3個積めてたのに、最近崩す専門に戻りました、、(笑)

    指差しは応答の指差しできません😮‍💨

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積み木は積めますが応答の指差しはやってないので分かりませんが、きっと出来ないです😅
    言葉の理解はどうですか?言葉出なくても理解してるようなら大丈夫と見たことあります😳

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

うちも全く無いですー!女の子なのに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭♡
    女の子早いって聞くのに、、って心配なっちゃいますよね💦
    けど他にも同じように悩んでいる方がいるとわかって安心しました🥹

    • 12月19日
deleted user

うちもまだです〜
あ!とかああああー!とかきゃー!とかです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    発語は個人差あると言いますが心配なっちゃいます😮‍💨😮‍💨💦

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママリに張り付いてても同じ月齢で同じように心配されてる方多いです!!上の子いると余計あれってなっちゃいますよね😣

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    同じように心配する方がいるとわかって安心しました🥺✨

    • 12月19日