
親戚のおばあちゃんに「1人じゃ子供育てられない」と言われ、気になっている女性。親戚との関係や育児の実態、母のフォローもあるが、言葉が気になり、スルースキルを高めたいと相談しています。
また親戚のおばあちゃんに嫌味を言われた、、、
5年前にも2人目産んだ時にあなた1人じゃ絶対子供育てられない。お母さんがいるから育てられるのよ。貴女だけじゃ無理よ。と言われました。
その親戚の人とは私が中学生までしかほとんど会っておらず出産して久々に親戚の集まりに行った時に言われました。
1人目の時はデキ婚で生後2ヶ月まで実家に住んでいたのでお世話になったしそう言われても仕方ありませんでしたが
旦那と生活してからはほとんど実家に頼らず
2人目の時も産後うつになりながらも里帰りせず1人でお世話してました。
家は近いので遊びに行ったりはしてます。
そして実家には車が無いので私がどこか両親の行きたい所にも連れていってます。
そして今回たまたま母がその親戚と電話していて3人目も来年産まれるのよーと話していたらえ?3人目?すごいねーって言っていて
でもあの子1人じゃ育てられないわよって言ってました。
もう何年も会ってないしこっちの生活なんてわかんないのに。
母はいやいやそんな事ないよ。とフォローしてくれましたが。
その言葉が頭から離れずモヤモヤしてます。
スルースキル高くなりたい。
皆さんは気にしませんか??
- ママ頑張ってます(2歳1ヶ月, 8歳, 10歳)

POOH
自分の子とそういう関係築けなかったからマウント取りたいんだろうなーでスルーしときます。
コメント