
生後2ヶ月の娘が主人になかなかなつかない状況。お風呂で泣かないか試みたがダメ。主人は娘を可愛がっているが、なついてくれない。他の家族には懐いている。主人にどうしたらなついてもらえるか悩んでいます。
生後2ヶ月の娘を育ててます^^
生後1ヶ月まで実家に里帰りをしており、主人とは娘の産後1ヶ月ぶりの再会となりました。
自宅に帰ってきて約1ヶ月経ちますが、娘がいまだに主人に馴れません。
なるべく娘とコミュニケーションを取るようにしてもらってるのですが抱っこしてはギャン泣き…^^;オムツ替えやミルクをあげたりもしてくれますが全然ダメ…><
娘はお風呂か大好きなので、一緒にお風呂なら泣かないかな?と思い昨日初めて主人も一緒に沐浴しましたがギャン泣きorz
実家の両親や私の兄、自宅に帰ってきてからは義母に抱っこしてもらいましたがこんなギャン泣きすること無かったです。(むしろ抱っこすればすぐ泣き止む)人見知りしている訳ではなさそう。
娘の事大好きで可愛がってくれて育児にも協力的な事もあり主人が不憫でなりません^^;抱っこの仕方やあやし方など教えてあげるのですが全く良くならず…どうすれば主人になついてくれるのか…
みなさんのお子さんは旦那様にもなついてますか??
- たけ(8歳)
コメント

エリチン
うちの子は生後3ヶ月くらいから急にパパに行かなくなって全然ダメでしたが、とにかく可愛がってめげずに頑張るように伝え、半年から保育園に行きだして保育園で慣れたのかようやくパパにも行くようになりました。
それでもしばらくは私の姿が少しでも見えなくなっただけでダメで、今では眠たいときとかは以外は遊んでくれる人て思ってるみたいで、遊んでほしいときは行くようになりました。
今はとりあえず泣いても抱っことかしてもらってなれるしかないのかな?と思います💦
アドバイスになってなくてすみません。

ゆほま
里帰りしてませんが今もダメですよ(笑)
パパはメンタルトレーニングが必要だし、ママはメンタルフォローが必要です(笑)
父親に対して泣いて試してるとかいう話も聞きますし。
赤ちゃんや子どもって人見しりの時期は別ですが、それ以外は関係性の近い人にこそよく泣いたりワガママ言ったりしますよ!
無条件で愛してくれる親とは別で、親以外の人には愛想振りまくそうです(笑)
うちも私の父では泣きませんしニコニコしますが、旦那だとギャン泣きですw
上の子もパパにはワガママ言いたい放題です。
親の許容を見てるというか
どこまで受け入れてくれるか試されてるというか・・・
きっと旦那さんの不慣れもあるかもしれませんが、それだけじゃなくて赤ちゃんからの試練かもしれないですよ😁
うちは二人目なせいかギャンギャン泣かれてても「もう慣れたわw」とおむつもきがえも気にせずやってくれてます。
-
たけ
なるほど!旦那くん我が子に試される!
その話旦那にしてみようと思います!
私もしっかり旦那をフォローしてあげるようにします!^^- 1月1日
-
ゆほま
どんな私でも愛してくれる?
って試すらしいですよ(*^^*)笑
泣いてる姿もかわいいね
大好きだよ~
そばにいるよ~
と声かけしてるといづれ慣れてくれると思いますよ(*^^*)
うちは長女のときに泣いたら旦那は抱っこしませんでした😅これが失敗だったのか超ママっ子です。
でも次女ともなると、そうとはいかず泣いててもお構い無しで抱っこしてもらって声かけもしているせいか、パパイヤイヤ期凄く短く終わりました!
性格的な相性なのかもしれませんが・・・
旦那さんの心の無理のない範囲で付き合ってあげてください♡- 1月2日

佐伯カスミ
1才ちょいくらいまではそうでした。
違いがもうわかるのかもしれませんね😉
-
たけ
抱かれ方や匂いとかで違いがわかってるんですかね^^
私は嬉しいですが旦那が可哀想で^^;- 1月1日

yhym
うちの主人も出張が多く、最近まで
オジサンまた来てね〜〜とか言ってましたよ(笑)
そのうち慣れると思いますよ^_^
パパめげないで頑張って下さいね!
-
たけ
オジサン!笑パパ可哀想!(´;ㅿ;`)
ふてくされ気味ですが根気よく頑張ってもらいます!^^- 1月1日

いく
あたしも娘を出産したとき、実家に2ヶ月半里帰りしてました。
自宅に帰ってからは、娘は旦那に慣れず?なにしても泣いてました⤵︎
でも、お風呂は入れるときはなるべく一緒に入ってもらいました!
泣いてても旦那と入れました!
1ヶ月経つ頃には慣れたのか、旦那もスムーズになり、娘も泣かなくなりました✌️
とにかくめげずにコミュニケーションとることが大切だと思います!
-
たけ
やっぱ根気よくコミュニケーション取るしかなさそうですね!
普段の抱っこすら危なっかしいのでお風呂は首が座ってからにしようと思います^^- 1月1日
たけ
もう少し大きくなるまではしょうがないんですかねぇ( ´•ω•` )
めげずに抱っこしてもらいます^^!