※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

PMSがひどく、ピルを考えているが、2人目も欲しい。医師はPMS改善を勧めるが、決心できず。同じ状況の方のアドバイスを求めています。

PMSがひどく、ピルを飲もうと思っていますが、2人目のことも諦めていなく、今更ですがどうしようか迷っています。主人は2人目が欲しい様で、私も最近手がかからなくなってきた娘をみて、もう1人いても良いかも、と思う様になりました。
医師からはまずは目の前のPMSを改善した方が良いのではと言われましたが、いざとなると決心できません。。
主人に相談してから、とは思いますが同じ様な状況の方がいればアドバイスください🙇‍♀️

コメント

ママ

医師は病気を治すのが仕事で人生設計までは考えてくれませんよね。
妊娠したらPMSは暫くないですよ。

同じ状況じゃないのですが、たまたま見てコメント残してしまいました。すみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。仰る通りです。

    • 12月19日
いとな

ピル飲んでたわけじゃないのでアドバイスにはならないかもなんですが…。
私自身持病のせいで服薬しており、妊活するとなるとお医者さんと相談して薬の減量、薬が抜けるまで妊活は待たないといけません。

PMSをずらすためにピルを飲むとなると、何ヶ月それを続けて、何ヶ月後に妊活を始められるのかをお医者さんに聞かれましたか?
人によるかもですが…。

また、このまま飲まずにすぐに妊活開始するとしても、更に出来るまでPMSとの闘いに加えて妊活しても妊娠できない期間が数ヶ月はあるかもなので、そこの落ち込みとPMSが被ってくるんじゃないかと思うのですがそれを育児しながら耐えられるのか…が気になります。

数回トライしてきつくなったら一旦PMS治療するとか、自分の中で休憩しても大丈夫って最初から気持ちに置いておいたり逃げ道を作っておくことも大事かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療をやめたらすぐ妊活できるそうです。確かに、休憩しても大丈夫、と思っておくことはとても大切ですよね。

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

産後からPMSが酷くて、婦人科に通っています。2人目妊活したいと相談したところ漢方薬処方されました。ピルは辞めたからと言って周期が安定しないので子供望むなら勧めないと言われました。加味逍遙散と言う漢方薬を飲んで半年位ですがPMSはコントロール出来ています。妊活しても大丈夫な漢方と言われました。合う合わないあると思いますが、ドラッグストアでも購入出来るみたいなので改善と言う点ではおすすめします。長々と失礼致しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この情報は知りませんでした!ありがとうございます。早速試してみます。

    • 12月19日
はじめてのママリ

私も上の方と全く同じことを医師から言われ、同じ漢方処方されて飲んでます!かなり症状改善されましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、心強いです。試してみようと思います。

    • 12月19日