※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももな
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘がイヤイヤ期で、食事や着替えで泣くことが多い。同じ経験のママさんのアドバイスが欲しい。イライラすることもあり、対処法に悩んでいる。

いつもお世話になってます。
現在1歳8ヶ月の娘がおります。
最近、自分の思い通りにならないとすぐ泣くのですが
これはイヤイヤ期なのでしょうか…?
例えばなっと(納豆)と何回も言うので納豆ご飯を出したが結局数口食べて終わり。
その後にミカンを食べたがったのですが結局食べ切らず。
食事中机に座ったり、足を乗せたり、立ち上がったりするので注意すると怒って泣く。
お風呂も身体を洗うと嘘泣き?ウーウー😂😡言ってる(笑)
とにかく着替えを嫌がる。
などです。初めての子なのでこれがイヤイヤ期に値するのか良くわからず、同じくらいの月齢の子のママさんや先輩ママさんは同じような事があった時どうしていましたか…?
いつもは私も落ち着いて対応出来てたのですが、今朝はあまりにもちょっとしたことで泣くので私もイラっとしてしまい、机に足を乗せた瞬間足を軽く叩いて怒ってしまいました…(結構大きな声で)

着替え等でキャラクターのものを選んだり、本人に選んでもらおうとしても意味なしです。

ちょいちょいイラっとして普通にブチ切れてしまったりしてその後泣きながら反省しているのにどうしてもイラッとしてしまうのが本当に嫌です。
誹謗中傷などはご遠慮ください。優しく教えて頂ければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期ですー!😆いままさに!今日も朝から服着替えるのもオムツ替えるのもイヤイヤ
パン!って言うからパンだしたら皿ひっくり返してイヤイヤー!でした😂

しっかり毎日怒り狂ってます笑

え!なにがいや?!ママが嫌なんだけど!パンって言ったじゃん!!って1歳児相手に喋ってる?ってなるくらい言い返してます私が笑

イラッとしないは難しいかと😭
2人目でも死ぬほどいらいらして今日朝からまじでぶっ飛ばしたい。って思いました笑
オムツ替えるの嫌ならトイレでしろよ。とか絶対無理なのに思いました笑

脳の発達上仕方ないようですし成長のひとつらしいけど毎日キャパオーバーであーー!そうだったー!イヤイヤ期が無理でもう二度と産まないと思ったんだったー!なのにまた赤ちゃん産んでもーたーー!!!!🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️と頭抱えてます😂笑

  • ももな

    ももな

    やっぱりイヤイヤ期なんですね🤣イヤイヤ期で良かったというかついに始まってしまったか…というか…イヤイヤ期と他のママさんに言われて安心したと言うか…(笑)

    私もじゃあご飯なしね!とかお着替えしないならお外行かないよ〜とか平気で言っちゃってて…
    今はべーったり抱っこちゃんです😅

    イラっとしても心の中だけで留めておきたいのに…つい…声に出してしまった自分がいやで一緒に泣きました😭笑

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすい成長した!って証拠ではありますがまー終わるまで参っちゃいますね毎日😂あーこないだまでただただ可愛くて天使だったのに🥺❤️いまじゃほーんと悪魔😈笑

    言います言います😂それくらい言っていいです笑

    悪口は笑顔で言ってます私は笑
    表情見てるのでにこにこしながら明るい声であー!とってもうるさいっ❤️って言ってます笑

    預けれる人がいれば預けて離れる時間ガンガン作った方がいいですよ🥺向き合えば向き合うだけ死にますこちらが(笑)HPどんどん削ってきますし0になってもまだ削ってくるくらいなので回復しまくらないとパンクします🤯

    • 12月19日
  • ももな

    ももな

    我が子ってこんなにも成長が嬉しくも悲しい生き物なんですね😭❤️

    泣いてても無視したり、抱っこ〜って言われても無視したりしちゃった事もあって…その度に落ち込んでます😭
    笑顔で悪口さっそくマネします!!!笑

    旦那に預けて出かけたいと思います(笑)

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに😭❤️過ぎてしまえばまた赤ちゃんに戻ってくれとか思っちゃって🤣痛みもこの腹立たしさも忘れて可愛いことだけ覚えててまた産むし🤣

    いや適度に無視しましょ!笑
    全てに真面目に対応してたら自分足りません😂

    本当に本当に可愛くて世界一愛してるのに世界一腹立ちますよね🤣
    お互い頑張りましょうね✊
    女の子だしこんなイヤイヤ言ってるけどいつか子供産むことがあればその子供にイヤイヤされてイヤイヤ期かな?なんて相談されちゃってママも大変だったんだよ!っていう未来まで想像して乗り切ります!笑

    • 12月19日
  • ももな

    ももな

    いや本当に本人の要望になるべく応えるようにはしているんですけどちょっと疲れてしまって…😅🙏

    寝かしつけが終わり、過去の写真と動画をみてまたウルウル泣きそうです😭
    頑張りすぎないように頑張ります💪
    私も娘がいずれ大人になったら絶対にどれだけ大変だったか言ってやろうと思います❤️笑

    • 12月19日
はるる

イヤイヤ期ですね!!
我が家の上の子も、もーーーひどいです😂
着替えも嫌、ご飯も嫌、外出も嫌、外出したら帰るのも嫌、お風呂も嫌、歯磨きも嫌、もうぜーんぶ嫌!です😭笑
私、保育士してて今は育休中なんですが、保育士だけど、我が子にめーーっちゃイライラしますよ😅
「じゃあもう食べなくていい!」ってブチ切れちゃうし、子どもが泣き喚いても無視しちゃうし、抱っこを求められても「嫌だ」とか言っちゃうこともあります😅
立派な成長だと分かってはいても、こっちも人間ですからイライラするなという方が無理だと思います!
うちも早く終われーーと白目むいてますが、まだまだ終わりませんので、もう家で泣き喚いてる時は放置です💦あの家うるさいなー、と思われてるかもしれないけど、もう仕方がないです😅
たまには頼れる人に子ども預けて、一人でゆっくり息抜きも必須ですよー😊

  • ももな

    ももな

    えっ、えっ、めっちゃ一緒でビックリしてます😳笑
    いや!とまだ言えないのでウーウー😭😡と嘘泣き?してます(笑)
    無理矢理着替えさせるとブチ切れ泣きです(笑)
    そして私もじゃあもうご飯なしねママたーべよ!とかお着替え嫌ならお外行かないよ〜!とか泣き喚いても無視して家事したり抱っこも無視したりも同じです😭😭
    後からちゃんと抱っこしてごめんね大好きよってまるでDV男みたいになってます(笑)
    息抜き…したいです…😅
    ありがとうございます❤️

    • 12月19日
ママリ✨

保育士ですけど、めちゃくちゃイライラするし数回ブチギレてます✋
分かっててわざとやるので。
(最近のは、寝かせようとして寝たふりすると顔に水筒投げられてブチギレました)

「もう食べなくていい!」
「もう出かけない!」
「もうお母さんも嫌!」
毎日です(笑)

  • ももな

    ももな

    保育士さんでイライラするなら私なんて絶対無理じゃん🤣(笑)と思ってしまいました(笑)

    水筒…やばいですね😭笑
    私の髪の毛引っ張られるなんてかわいらしく思えてきました(笑)

    同じ事言ってます😭😭
    仲間がいて嬉しいです😭

    • 12月19日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    旦那のほうが「子ども相手だから〜」と、のらりくらりかわしててイライラしないらしいです(笑)
    ※私が精神的に子どもな可能性大いにあり笑

    • 12月19日
  • ももな

    ももな

    最近パパ拒否も来てて…パパが座っているソファに一緒に座らせようとしたら大泣きでした😭笑
    パパにもめげずに頑張ってもらいます😭

    • 12月19日