※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子の発音が下手で、他人には聞き取りにくい。同じクラスの子供はもうハッキリ喋っていて心配。

1歳10ヶ月で、言葉の発音が下手というか、聞き取るのが難しいのって普通でしょうか❓🙂💦

息子は雰囲気で喋ってる感じで、私と旦那は何と言ってるかわかるのですが、他の人が聞くと「え?なんて?」と聞き返されます😂

例えば、
耳→めめ
先生→ちぇーちぇ、ちぇちぇ
ブッブーいた→ブッブーったぁ
好き→っち(「ママ好き」を「ママ、っち❗️」とか言います)
牛乳ちょうだい→にゅーにゅ、たたーい

とかです。
保育園の同じクラスの子が(息子より少し月齢上ですが)もうハッキリ喋っててびっくりしました。

息子のめちゃくちゃな発音、可愛いのですが、大丈夫かなと思って🥲

コメント

deleted user

普通です!まだ一歳ですからね☺️

まりー

うちの長男は2歳過ぎてやっっと言葉出ましたよ!7歳の今は、うるさいくらいに喋りまくってますが(笑)
1歳でそれだけ喋れていたら十分だと思います。
早い子は本当に早いですよね!うちの末っ子も、8ヶ月でバイバイ言えたので、同じ親からでも、言葉の発達って個人差大きいなと思いました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信遅くなりました💦ありがとうございます😊

    • 12月18日
なの

普通ですよ!
1歳、2歳、3歳毎年上手になったなぁ!と感心してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信遅くなりました💦ありがとうございます😊

    • 12月18日
ママリー

1歳なら2語文しゃべってるだけで大したもんです!

3歳でもまだうまくしゃべれてないですよ😃
この前、アルファベットが何回言ってもアムファメットになっちゃって、かわいくて笑っちゃいました😂
かわいいおしゃべり、今のうちに記録しといてください💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信遅くなりました💦ありがとうございます😊

    • 12月18日