
キッチンの照明、レールか天井からぶら下げるか悩んでいます。使い勝手や金額の差を知りたいです。経験のある方、教えてください。
キッチンの手元上の照明を、レールにするか、そのまま天井からぶら下げる部品?をつけてもらうかで悩んでいます🤔レールにしたら幅とか微調整できたり、飾りぶら下げたりできるんですよね??使い勝手や金額の差がどれくらいか、検討されたことある方教えてきただけませんか☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

てんまま
まだ建っていませんが、キッチンをダクトレール2mにしました(^^)
照明なしで、レールの器具などは6000-8000円くらいだったと思います。
ペンダントライトにしてもいいし、スポットライトにしてもいいし、フックだけなくファンなどもつけられて便利そうです。

退会ユーザー
うちは天井からぶら下げるタイプでペンダントライトです😇
正直、キッチンのペンダントライトは夜しか使わないと思うし、気分上げるためだけのものと思ってたので😂
位置とかこだわりたいならダクトレールの方がいいかもしれないですね!
ただ、ダクトレールも目立つやつと埋め込み式とかありますよね🙄
-
はじめてのママリ🔰
確かに、照らしたいからというよりデザイン、気分面で採用するタイプですうちもー!今回を機にレール調べましたが確かに目立つのと埋め込みとありました!位置を後悔したくない、せめて左右動かせる調整が効く、というのかあるのでレールのがいい気がしてきました😏💭
- 12月19日

ママリー
ダクトレールにして、ペンダント3灯吊るしてます!
位置は自分で調整できますよ💡
もう1ヵ所ダクトレールのところがありますが、そちらはスポットライトです。
やはり好きなものをつけられるのがいいですね!自分で変えられるし。
天井に埋め込まれてるペンダントライトやダウンライトは資格のある人でないと付けられませんからね💡
-
はじめてのママリ🔰
スポットライトもいいなあ思いました、首曲げれるんですよねー🥺電気屋さんじゃないと対応できない工事ならはじめにやってもらいたいですね〜、、、あとから資格ある人に来てもらうとなると費用増えそうです😂好きなものをつけれるの魅力感じるので前向きに検討します💞
- 12月19日
はじめてのママリ🔰
普通のダウンライトにするよりは高いんですかね〜🤔今週電気打ち合わせでして、希望するならレールにしたいこと伝えねばーって思ってるんです。色々気分でライトデザインや個数変えれたり、良さそうですよね〜🥺
てんまま
ダウンライトそのものが結構高いですし、交換費用もかなりかかるのでダクトレール&LED電球のほうが安いと思います!
電球の数も種類も調整できますし、思い通りにカスタマイズできると思います(^^)
はじめてのママリ🔰
ダウンライト高いですよね〜😂
何年語ったら模様替えな感じでライト変えたりしたいです♩←やらんかもw アドバイスありがとうございます💞