※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきしろ
住まい

アパートで朝水道が凍るのが困っています。管理会社に対策をお願いしたいです。家族全員が朝忙しいので困っています。

アパートに住んでいるのですが、毎年この時期になると朝水道が凍っていてお湯が出ません🙁水は出ますが…
去年もそうで、管理会社に電話したら水道が凍ってしまうから夜間はお湯を少しだけ出しっぱなしにしてくださいと言われましたが、勿体無いしあまりしたくないです。
アパートだったら普通なんでしょうか?今の場所しかアパートに住んだ事がないのでよく分からないです。
管理会社が何かしらの対策して欲しいと思っちゃうのですが…
夫婦で働いていて子供も保育園行っていて朝時間がないのに朝8時になってもお湯が出なくて困っています。

極寒地帯とかじゃなく関東の田舎に住んでいます。雪とか降る場所でもないです😣

コメント

ママリ

この時期は寒冷地とか関係なく、寒い時は水道管凍りますし、水を出しっぱなしにする以外特に対策ないと思います🥲

  • つきしろ

    つきしろ

    コメントありがとうございます✨
    そうなのですね😭
    戸建に住んでる時はそんな事はなく、旦那と私の実家もお湯が出なくなった事なかったのでアパートの設備が古すぎるのかと思いました…。
    我慢するしかないですね😣

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    水もたくさん出さなくても、チョロチョロくらいで良いみたいですよ!
    下にペットボトルなど入れて再利用もありですね✨

    • 12月19日
  • つきしろ

    つきしろ

    そうですね!
    再利用したいと思います✨
    ありがとうございました☺️

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

基本的に自然解凍がベストで水を出しっぱなしにしておくとかしか方法がなかったと思います💦
関東でも寒い日はよくあるようで、ニュースなどでも気をつけてくださいって言ってますね😔
因みにうちも関東のアパートですが、うちは凍結しないので物件による差もあるかも。

  • つきしろ

    つきしろ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね😣
    やっぱり物件によるんですね💦
    毎日ではないので寒い日はチェックして対策したいと思います🥲

    • 12月19日
たろうちゃん

水出しっぱなしにするにしても、下に洗面器かペットボトルなどで受けておいては?
翌日使えば無駄にはならないかなと。

  • つきしろ

    つきしろ

    コメントありがとうございます✨
    そうですね!再利用したいと思います☺️
    水は出るのでお湯の出しっぱなしはガス代に響くのではないかなと思いまして気になりました😣

    • 12月19日