
学童通わせるか迷っています。産休前は学童楽しいが、費用や途中辞めることも考慮中。春休みはお留守番慣れている。
来年度からの学童をどうするか迷っています。
いまは学童に通っていて、お迎え行かず17時に自分で帰宅しています。
来年に出産を控えていて私の仕事は5月頃から産休に入ります。
そこで4月の1ヶ月は仕事していますが、旦那が平日休みなこともあり、実質お留守番1人の日(時間で言うと3時間ないくらい)が1ヶ月のうち2日あるかな?くらいです。
春休みはおばあちゃんの家に行く予定です!
このくらいのお留守番ならしたこともあり、本人もお留守番は平気なタイプです。
なので4月からは学童通わず下校させるか、今のところは学童も楽しいようなので育休始まるまでは学童も通えるようなので通わせるか、、、
学童に行くと毎月1万近くかかるのと、途中で辞めるのに少しだけ行くのと、産休で家におるのに学童に行かせることにも、ん〜と思ったり。。。で迷っています。
- ままりん
コメント

はじめてのママリ
私の息子も学童通ってます。
月1万は痛いですね...😭息子の学童冬場は7,000円ですがこれでも私はいたいです🤣
産休に入られるなら、私なら学童にいれないですね~。
4月の留守番も2回だけということですが、私ならその2回を仕事早上がりにしてもらうかもしれません🤣(笑)
ままりん
そうですよねぇ〜同じ意見の方がいて少し安心しました!
ありがとうございます✨