※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精で採卵し、凍結結果を聞いたが、一週間後に使用可能な数が減ることがあるか不安。正常受精数が少なくなる可能性について心配。経過を確認する予定。

体外受精で昨日採卵をし、今日、凍結結果を電話で聞いたのですが、大概1週間後には使用できそうな数は減ってしまうものですか?

顕微授精で4つ
体外受精で5つ正常受精?(ごめんなさい、用語に詳しくなくて😭)したので経過をみます。
と言われたのですが、最終的にはかなり少なくなりますか?

一週間後に経過を聞きに行くのですが😣

コメント

miu

前のクリニックでは正常受精10コ以上あっても、凍結出来たのはたったの1個とかでした💔
転院後の有名クリニックでは10個凍結出来たので、クリニックの培養技術でだいぶ変わりました!

はじめてのママリ🔰

卵の状態にもよりますが、
私は18個採卵→16個受精→凍結可能レベルの卵11個でしたが保険適用が6回までなので凍結した卵は中でもグレードの良い4個だと説明受けました!

ママ

どこまで育てるかにもよりますが、胚盤胞だと私は9個受精で移植までのレベルは3つでした。

りん

胚盤胞なら30~50%くらいの確率だと聞きますが、個人差がすごくあります。

全部胚盤胞まで育った人もいれば、全部ダメだったという人もいます。

私は3回採卵してますが、
良いときで7個採卵して受精卵5個、そのなかで胚盤胞になったのは3個でした😅