
家づくりと転職、2人目の優先順位について悩んでいます。ハウスメーカーに相談し、予算や建築可能性を確認したいですが、そのために転職や2人目の計画を先延ばしにするのは適切でしょうか?
家づくりを先にするか、2人目を先に作るか、転職するか、で悩んでいます。かれこれ1年ほど悩んでいるので、一旦ハウスメーカーに行って、どのくらいの予算で建てれるのかや今の年収でいけるのかなど聞いてみようかなと思うのですが、いこういった理由でもいいのでしょうか?
それ次第で転職して昇給を目指すか、
転職して2人目出産してゆっくり貯金貯めるか、
少しは自分たちの中で答えが出せるかなと思ったのですが
流石に場違いですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 3歳9ヶ月)

ぽぽ
ご夫婦(特に旦那さん)の年齢にもよりますがまだ若いのでしたら昇給を目指しても良いと思います。でも、若いうちにローン組んでおいた方が後々楽です。今の時代お家の値段がどんどん上がっているので数年後にするともっと高くなっている可能性もあります。
お話だけでも聞きに行くのは全然ありだと思いますよ!

ぷりん
ハウスメーカーってかつかつな提案してくるしみんなそうですよみたいな言い方してくるから正直信用してないです。
それで家買って結局生活苦しいって人多い気がします。
私は中古物件をリノベーションして購入しました!金銭的にもかなり余裕なのでおススメです😃
コメント