![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と喧嘩し、子供2人を連れて家出。帰宅後の態度に怒り、爆発。連絡なしで家を出た。謝るべきか。
昨日の夜中に旦那と大喧嘩になり
初めて子供2人連れて家出しました…
朝から義実家の用事で出かけていて
そのまま義家族と飲み。
そのあとすぐに帰ってきてくれると思いきや、
友達の飲み会に顔出して帰るとのこと。
顔出すってどのくらいの長さか分からないし、
結果すぐに帰ってきてくれたのだけども…
1日自分の用事で出かけていて子供達の心配は一切なく、
帰ってきてからも鼻歌を歌っていてイラッ。
子供達が寝てる寝室に入ってきて、
遅くなりやしたー。だけ。
一日ごめんね、ありがとうね!大丈夫だった?
とその一言だけでも言ってくれたら
私の気持ちも違かったな〜と軽く言ったら
スイッチが入り、爆ギレ。
子供達の前で真夜中に荒れ狂い、、
もちろん子供達も爆泣き💦
そのまま家を出てきました。。
そのあとどこにいった?などの連絡は一切なし。
結局友達んちに泊まらせてもらいましたが…
あれから一切連絡も取ってません。
今家に帰ってきましたがいません。
私から謝るべきでしょうか…
- ママリ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1日ひとりきりで子育てするのは大変ですよね。うちは主人が月1しか休みがないブラックなので、ワンオペの大変さ分かります。
ご主人は、結構頻繁に自分の用事で1日いないとかはあるんですかね??
たまにのことならそこまで怒るのも可哀想なような‥。でも、ねぎらってほしかった、子どものこともっと気にかけて欲しいって伝えるのは大切な気がします😌
ママリ
ありがとうございます‼︎
月1のお休みだけですか💦💦
それはそれは大変すぎますね。それを理解してあげているするめさんも素晴らしいです。
先週は友達と一泊してきたり、友達と買い物に出かけたり…出かけるのは全然いいんですけど、その分子供を見てることを忘れて欲しくなくて…義実家もそれを知っていながら飲みに連れ出したり…
まあ頻繁じゃないから許してあげるべきなんですけど。
一言、労いの一言、言ってくれたら私も嬉しかったな〜と。
そんなこと言えば男の人は面倒がるのは分かってますが…
でも自分の気持ちを丁重にでも重くならずに軽く言ったつもりでしたが…
普段かなり温厚で怒鳴ることなどないのですが…
人って難しいですね…😢