※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかやまま
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼寝についての相談です。30分で起きてしまう問題や、寝かしつけの方法について悩んでいます。昼寝の時間を延ばす方法や、起きてしまったときの対処法を知りたいようです。

赤ちゃんの昼寝について
ベッドにおろした後、必ず30分で目覚めてしまいます。

生後4ヶ月の赤ちゃんです。
寝かしつけを抱っこ紐でさせて、10-15分くらいで寝ます。
そのあとベッドにおろすところまではうまくいくのですが、
30分後に必ず赤ちゃんが起きてしまいます。

もぞもぞ動きはじめたときに抱っこをすれば、
そのまま眠ってくれる確率が高いのですが、
再びベッドにおろすと起きてしまうので、
起きるまでそのまま抱っこしています。

抱っこしていても目覚めそうになるときもあり、
その場合は立ってゆらゆらして再度寝かせます。

抱っこで寝かせるのに失敗したときは、
30分くらい遊んで再度寝かせようとするのですが、
時間も30分以上かかるし、ぐずりがひどいです。
再度寝かせるのはかなりしんどいので、やりたくないです。

もぞもぞする前から
お腹をトントンしてみたこともあったのですが、
起きてしまいました。

抱っこして寝かせているのも体重が重いので辛くなってきました。

・30分以上ベッドで寝続けてくれる方法
・30分で完全に起きてしまったとき、どうすればいいか
・30分以上連続で寝続けてくれる日はくるのか

※夜は2時間〜1時間30分くらいで起きてきます。
前までは3〜4時間寝てくれることもあったのですが、、、

大体下記のようなタイムスケジュールです。

7:00起床
9:00〜10:30朝寝
12:30〜15:00昼寝
17:00〜17:30夕寝
19:30就寝

よろしくお願いします。


コメント

きなこ

昼寝30分以上ベッドで寝てくれるようになったのは9ヶ月からでした!30分のサイクルらしいですよね🤔タイマーついてんのか?って思うほどに、、、笑
30分オンナって呼んでました🤣

  • なかやまま

    なかやまま

    コメントありがとうございます!
    30分オンナ………!!
    わたしは30分オトコです🤣
    9ヶ月までは大変ですね………
    起きてしまったときはどうされてましたか??

    • 12月18日
  • きなこ

    きなこ

    30分仲間多いみたいですよ🤣起きちゃった時はまた眠くなるのを待ちました、、、😭あんま寝足りない感じにしなかったんですよね🤔

    早いんですけど9ヶ月から朝寝も無くなって、昼寝1回になったので2時間とか寝るようになってマジ天国です!笑

    • 12月18日
  • なかやまま

    なかやまま

    仲間が多いとわかり、安心しました🤣
    ネットで4ヶ月の睡眠時間は〜、みたいなのを見てからそれより短かったら寝かせないといけないと思ってたんですけど、機嫌がよければそんなに寝かせなくてもいいんですかね🤔

    1回で2時間も?!成長早いのはさみしいですが、睡眠力だけ成長してほしいです🤣

    • 12月18日
  • きなこ

    きなこ

    その子その子で必要な睡眠って違うみたいだしうちは昼寝30分×2とかでしたよ!今も体力かなりある方だと思います!
    昼夜の区別つくようになってからは昼寝ももう真っ暗にした寝室で寝かしちゃってます!

    夜も小刻みに起きてこられるとしんどいですね😭そういう時期なのかな?寒いし睡眠の環境整えるのもなかなか難しいですよね😭早く長く寝てくれる日きますように!

    今じゃ1時間半で起きてくると「あ〜今日は短かったなぁ」なんて思います!贅沢🤣🤣🤣

    • 12月18日
  • なかやまま

    なかやまま

    30分を2回寝られればいいですね!
    必要な睡眠時間がわかれば、こんなに気にしなくていいのですが……
    どこまで機嫌がいいか実験してみます🤔

    部屋暗くしたり、温度湿度気にしたり、色々やってみてはいるのですが、なかなか長くならなくて……😱

    でもあんころもちさんとお話できて、いつかは長く寝られる日が来る!!と気持ちが前向きになりました✨
    ありがとうございます!!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月なら、30分で起きてしまうのも仕方ないかもしれないです🥲
赤ちゃんって30分で浅い眠りに変わって起きてしまうらしいので…
夜も1時間半〜2時間で起きるとのことなので、ドンピシャで睡眠退行中で余計寝ないのかもしれないですね😭💦
うちの子たちはお昼寝のリズムが3回に整う生後半年ごろから長く寝るようになりました!
朝寝30分で起こしたらその分昼寝が長くなりました😌

  • なかやまま

    なかやまま

    コメントありがとうございます!!
    仕方のないことだとわかり、安心しました😭友達の赤ちゃんはよく寝てる子ばかりで……

    睡眠退行中なんですかね、、、夜寝るの短くなったのは1ヶ月前くらいからで、そちらもなかなか辛いです😭

    半年だったら、あと少し……!そう思うと希望が見えてきました✨

    朝寝30分なんですね!!
    今日は30分だけになってしまったので、お昼寝長くなるか様子を見てみます🙌

    • 12月18日
ちゃん

初めまして。
あと2日で4ヶ月になる子がいるんですが、うちの子も3ヶ月過ぎた頃から昼は30分で起き、夜もちょこちょこ起きるようになりました😔
いわゆる、睡眠退行ですよね…
なかやままさんのお子さんは、その後長くまとめて寝てくれるようになりましたか?