![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の女の子が離乳食の食べムラに悩んでいます。食欲が変動し、保育園に通わせる予定で焦っています。同じ経験の方からの励ましやアドバイスを求めています。
11ヶ月の女の子、離乳食の食べムラについてです。
こんにちは😊
生後11ヶ月になる娘について相談させてください。
5ヶ月になる頃に離乳食をスタートし、9ヶ月過ぎになる頃までほとんど食べない日が続きました。
こちらでも何度も相談させていただき、助けていただきました。
そして、10ヶ月になる頃突然食べるようになり、今まではお粥大さじ1にヨーグルト30g、豆腐20gくらいしか食べなかったのに、野菜入りのお粥70g、ヨーグルト50g、豆腐40gほど食べるようになりました。
ずっとスプーンを差し出しただけで顔を背けたり、一口食べたらおえっとなっていたレトルトもすんなり食べるようになり、これは食のスイッチが入ったか?☺️と喜んでいたところ、先週くらいからまた食べなくなりました😱
今はレトルトのお粥40g、ヨーグルト30g、豆腐30gを食べるほどです。
これも調子が良い時で、気が乗らないと最初から口をつぐんでそっぽを向いたり、ぐずりだしたりとスタート時の全拒否のようになります。
またか…と心が折れそうなのです。
これは時間が経てばまた食べるようになるのでしょうか?
4月からは仕事復帰しなくてはならないため、保育園に通わせる予定です🥲
哺乳瓶拒否でミルクも嫌いのため、あと4ヶ月弱で何とかしないと…と焦っています😨
歩くようになれば食べるかな?と思ったのですが、現在よちよち歩き出していますが変わらず…
体重は8.7kgで曲線真ん中なので大丈夫かなとは思っているのですが、どうしたら良いものやらと悩んでいます。
ハイハインなどの赤ちゃんせんべいは小さく割るとつまんで食べますが、トーストや他のものは遊んで食べません😣
麦茶は私が手でコップを支えれば少しずつですが飲むことができます。
同じような方もしいらっしゃれば、励ましのお言葉やアドバイスいただけますと嬉しいです。
今、離乳食の時間が苦痛で苦痛で毎日3回心が病みそうです😢
よろしくお願いいたします。
- ちっち(1歳0ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
母乳の子ってあんまり食べないイメージです!母乳辞めれば食べると思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは食べムラにもならないくらいずーーーっと食べてません。離乳食合計15gすら食べたことないです。ミルクも拒否です。
1人目も同じような状況で、それはそれは悩み、泣き、病みましたが、保育園開始とともに、少しずつ離乳食を食べてくれるようになり、一歳過ぎてから一時期爆食になり、今では好き嫌いほぼなく、人並みに食べます。
2人目はせっかくの育休、病まずに穏やかに過ごそう、と心に決め、離乳食頑張っていません。
一日一回以上は練習であげるようにする、子供が嫌がったらすぐに辞める、こちらがイライラしてきたらすぐに辞める、食べなくても形態は月齢に伴いアップさせる、のだけは決めています。
保育園開始で焦りますよね。
ちっちさんのお子様は食べない過去がありながら、爆食期を経て、現段階で支えてコップで水分飲めてればはなまるな気がします!
ママもお子さんも頑張ってます!保育園始まっても絶対大丈夫です!!
-
ちっち
コメントありがとうございます😊
息子さんは保育園開始と共に少しずつ食べてくれるようになったのですね☺️💕
爆食になり、今では好き嫌いほぼないとお聞きできて娘もそうなってくれますようにと希望が持てました🙌🏻💕
子供が嫌がったらやめる、私もイラッとしたら辞めるわたしもこれから心に留めてチャレンジしてみます😊!
力強いお言葉めちゃくちゃ励まされました😢💕
ありがとうございます🥲✨- 12月18日
![5454yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5454yu
うちもぜーんぜん食べません笑
基本口元に持っていくとそっぽ向かれます。
それでも唇にちょんっと付けてぺろっと舐めて、本人がイケる!と思ったら口を開けてくれてましたが、5口くらいで終了します。
ここ2、3日くらい前からなんとか食べてくれてたうどんもお味噌汁ごはんもブームが去ったようで拒否されますー😭😭😭
今はちぎったパンのみです笑
フルーツも食べません。コップもまだできません。いつも使ってるストローマグ以外は口に入れません😭
心はボキボキですが自分のストレスにならないようにだけするようにしてます😭
毎回ちゃんと作らなくていいから楽だなー😑って😭
-
ちっち
コメントありがとうございます😊
娘も口元に持ってくとそっぽ向きます😂ひどい時はスプーンとお皿に手をかけただけで「むー!!!」と言って怒ります😱(笑)
ブームの食材見つけるまでは死ぬほど長いのに、ブーム終わるまで一瞬ですよね😢
わたしも「この子は離乳食期楽させてくれてるんだな」と思って乗り切ります☺️
自分のストレスになるのが1番子どもにも良くないですもんね😭
改めてハッとしました🥲
ありがとうございます😢💕- 12月18日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
まっっったく同じ状況で毎食ストレスです😭😭😭
うどんだけは食べてたので
そこに鶏ひき肉やしらす、野菜、卵など混ぜいろんなパターンを準備してブレンダーでちょっと砕いたものをあげてたのですが、つい最近それさえも拒否し始め、完全に心が折れてます😭
あげようとするとプイッ、おもちゃで遊ばせて気がそっちに向いてる間に上手くいけば数口あげられる程度です。
さつまいもやバナナも×なのにハイハインなどのお菓子は大好きです…😱
なので今はなんとかミルクでもたせているような状態です💦(ミルクもそんなにたくさんは飲みません)
保健師さんに相談したら
集中できる環境を作ってあげて、色んな食材食感試してみて、回数を増やしてみて、などアドバイスはもらいましたが、これ以上頑張れないーーーと心の中で思いました😭😭😭
辛いですよね💦
お互い一時的なものだといいのですが🙏🙏
-
ちっち
コメントありがとうございます😊遅くなり申し訳ありません🥲
ほんっっとうに毎食ストレスですよね😵
時間が来るたび、「あぁ…またあの時間が…」となってます😱
あげようとするとプイ、おもちゃで気を逸らしてあげる、本当時間かかる割に食べる量少ないしもう心折れますよね😭
最近は嫌になるとおもちゃを投げ捨て全身で拒否するようになりました😂(笑)
うちもお菓子は大好きです😱
集中できる環境とは!って感じですよね🥲
一度来てやり方実践して教えてくださいー!!って言いたくなります🥲
もうこれ以上頑張れませんよね😭
私たちとっっても頑張ってます!!我が子もことさんのお子さんも一時的なもので、すこし経てば「食べ過ぎー!😂」なくらいになりますように!!
もう一旦休みましょう😭💕- 12月22日
ちっち
コメントありがとうございます😊
母乳辞めればとよく聞くのですが、なかなか怖くて辞めれず😣
しかしいつかは卒乳しなくてはなので、もう少ししたら小児科の先生に一度相談して計画的に試してみます☺️✨