※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

間取り診断をお願いします。趣味で作成した間取りに不安があり、パントリーを大きくしたいと考えています。2階は特にこだわりがないため、ご提案いただけますか?

間取り診断お願いします!
無知な私が趣味のようにアプリで作った間取りなのでサイズ感とか色々おかしいところもあるかもしれません💦

見積もりとってみて注文住宅でもいけそうならこんな間取りにしたいなーっていう気持ちで作りました!
いずれHMに見せようと思ってるのでここサイズおかしくない?ってところがあればそれも教えていただきたいです!

悩みとしては、パントリーをもう少し大きくとりたいなと思っています!


(2階は特にこだわらないのでHMにお任せしようと思って作ってないです!)

コメント

ゆう

土地はありですか?
間取り見た感じだとかなり広いな…と。LDKが仮で20畳だとするとこれ全部で1階だけで50畳、建坪25坪くらいかと🤔注文にしたらかなり高額になりそうな…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    土地もこれからです!
    が、50坪以上の土地をいくつか候補にしています!
    この間取りだとけっこう広いんですね!
    削るとしたらランドリールームと脱衣所を兼用するのと、玄関・ホールを削れそうですね!

    • 12月18日
  • ゆう

    ゆう

    50坪の土地でこれ建てるのは結構きついと思いますよ💦
    土地50坪あるから建物1階に25坪使って、残り25坪残る!とは中々ならないですよ💦日当たりとか建蔽率とかありますし💦
    とりあえず間取りの上半分が広すぎだと思います。玄関、ホール、ランドリールーム辺りは削らないとかな、と思います。
    ちなみに我が家建物建ってる部分約60坪で、建坪37坪の総二階建てですが、それでも庭と駐車場の部分は半分の30坪くらいだと思います💦80坪くらいはあった方が良いと思います🤔

    • 12月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    80はあったほうがいいんですね!
    独学だと難しいですね💦
    とりあえず削れるところ削っていきます!

    • 12月18日
ままり

わたしも上の方と同じでこれを現実にするならかなりお金かかりそうだなと思いました💦
そんなこと関係なくただ作ってみただけみたいな感じだとして
・ホールから廊下のスペースがもったいない
・冷蔵庫があの場所だとキッチンが狭くなるので上のスペースに持っていってカップボードを広げる
がぱっと思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理想を詰め込みすぎたので無駄はしっかり削らないとですね!
    玄関・ホールは削れますね!
    たしかに冷蔵庫の位置おかしいですね!笑

    • 12月18日
はるのゆり

キッチンの位置がもう少し右になるかと思いますが、そうしたらダイニングとリビングが距離が近くなって、空間はあるけど窮屈になる=狭く感じるかなと思いました。



ガレージはインナーガレージですかね?
凄い建物の値段が高くなりそう!予算があるないいですが✨
予算足らず建坪小さくする場合は、ホールや廊下を削ることになると思いますが、このまま削るとランドリールームやファミクロを小さくする必要が出てくると思うので、小さいまま両方残すのか、ファミクロとランドリーを兼用にするかなどの検討が必要になってくるんじゃないかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これだとキッチンがちょっと左に寄っちゃってるんですね!
    DKの横幅は広くとりたいのでもっと工夫しないとですね💦

    インナーガレージにしたいんですが、やっぱり高くなりますよね😅
    まずは玄関・ホールを削るのと、ランドリールームと脱衣所を兼用にしようと思います💦

    • 12月18日
deleted user

キッチンはもう1マス前に出ると思います🤔カップボード、通路、キッチンで3マスのイメージです!冷蔵庫の前人が立ったら何も出来ないかと😅
ファミクロも右が半マスなら30cmくらいの幅になるので小物収納しか出来ないかなと思いました😭広い割に、、、といった感じでしょうか😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キッチンもうちょっと右ですね!
    ファミクロは縦より横幅必要ですね😂
    本当はもっと大きくしたいんですが😭

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

在来軸組の木造住宅なら基本的には4マス分しか梁がとばせないので構造的にLDKが厳しいと思います🤔吹き抜けも出来ても横4マス分で柱が変なところに出てきそうです。

キッチン南側に寄せてファミリークロークを削ってパントリーを広くするとかですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    リビングだけ吹抜けにするように変えてみます!

    パントリーの案、それなら広くできそうですね、やってみます!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

このサイズのままならすごい立派なお家になりそうです🤤

○下足入れとシューズクローゼット分ける必要ありますか?
まとめられれば玄関の下足入れから飛び出てる部分もスッキリしそう

○シューズクローゼット右の2マスを収納(ハンガーパイプを設置するとか?)にして、トイレ横の収納削ればスッキリしそう
(土間収納になりますが)

○ランドリールームの収納は何を納める想定でしたか?
このままですとかなりファミクロの収納部分大きいです😳
広々十分なスペースが必要!ならいいのかもしれませんが、我が家だったらあまりまくります🤔
(参考に我が家の間取り載せますが、これで我が家は十分です…)

○おっしゃる通りパントリー部分はちょっとタイトに見えます。

○木造だと厳しそうな図面ですが、鉄骨やRCなら多少図面の変更しても大きくデザイン変えずに叶いそうですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図面だとちっちゃく見えますが
    玄関は三輪車とベビーカー置いても人が通れる余裕あります✌️

    • 12月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご指摘くださった収納は全てスペースが余ったので作ったものです!
    これからどんどん削らないといけないので無駄な収納は削っていきます!
    我が家は旦那の衣類が多いのでファミクロは足りないかなと思ってました😂

    間取り図ありがとうございます!
    玄関そんなに余裕あるんですね!
    図面と実寸はけっこう印象違うんですね✨

    • 12月18日
てんまま

予算はおいくらなんでしょうか?まず予算を伝えて、土地探しからですね。道路状況や方角、隣家との関係で、配置は全然思うようにいかないことが多いです(^^)

ぱっと見た感じ25坪以上ありそうなので、総二階で50坪だとしたら、ミドルコスト以下のメーカーでも、
建物だけで3500-4000万円くらいしそうですね…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2階は寝室と小さい子ども部屋×2とトイレのみです!
    建物だけでそのくらいいきそうなんですね!
    先ほど修正してみたら1階は一回り小さくできました!

    土地によって日当たりとかも変わりますもんね💦
    HMでざっとの金額を出してもらいたいだけなので、削るだけ削って聞いてみます!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

家相を信じてなかったら申し訳ないですが、家の真ん中に階段は家相的に良くないみたいです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特に気にしてません!
    が、修正してみたら少し階段の位置ズレたので結果オーライです😆

    • 12月18日
deleted user

私なら掃き出し窓欲しいですね

2マス1畳と計算しても25坪、うちがお願いした大手ハウスメーカーなら多分5000〜6000万ですかね。扉が多いのとインナーガレージですかね。

玄関の奥行きが90センチだと狭いなーと感じましたね。30センチ弱の靴転がるとかなり狭く感じると思います。

窓も欲しいところはつけないとそれも予算に入りますよー🙌🏻
窓も意外と値段するので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですね、掃き出し窓ほしいです!
    窓ってけっこう値段するんですね💦

    玄関の件、盲点だったので助かりました!

    何とか削って1回り小さくできましたが、まだまだ削りたいので間取りを考え直そうと思います😣

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    掃き出し窓が我が家の場合は1枚12万円ほどしてます。

    なので、2箇所増やしただけで25万は変わるので結構大きいです💦内装で25万円分は諦めるは本当に大きいので…😰

    うちはまだ20万ほど予算残ってます😅ハウスメーカーの各担当からはごく稀な例だと言われてます🤣

    大体窓は我が家の場合1枚あたり4万〜12万の窓を採用しました。本当にピンキリなので窓は必ずここにつけたい!と言った方がいいと思います。

    男の子なので足大きくなると靴がデカくて邪魔ですよ😅しかも、3〜4足は常時出てると考えると邪魔です😑兄が足デカくて本当邪魔でしたもん!笑

    • 12月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しい金額までありがとうございます!
    窓の数も慎重に考えてみます!

    男ばかりの家族なので玄関は広めにします😂

    • 12月19日