
コメント

退会ユーザー
9月末出産でも使用しました!
私は陣痛中、腰の痛みがしんどくて温めて誤魔化してました( ; ; )病院からも湯たんぽ的なもの貸してもらえると思いますが、持っていて損はないです🫢

N
全然違うと思いますよ!!!!5月出産でしたが用意してました!2人目だったこともあり使うほど時間かからずだったので使わないままでしたが持って行く人割といると思います!
-
初めてのママリ
私も1人目も7時間ほどでそこそこ早かったので2人目はスピード出産かなって言われてて使うか分からないですがあるに越したことないですよね🥺
立ち会い出来ず1人で耐えるしかないので頑張ります💪💪- 12月17日

ママリ
陣痛中は使わなかったですが経産婦だと後陣痛ひどくなるのでその時につかってました(・ⅹ・)
-
初めてのママリ
たしかに、陣痛中使わなくてもその後使う可能性もありますもんね!😳✨️
1人目の時も後陣痛酷かったので2人目になるともっと痛いのかと今から恐怖です😭- 12月17日

さち
4月出産でしたが元々冷え性で助産師さんに冷えてると言われて陣痛中温められてました!なのであってもいいかもです😊
-
初めてのママリ
やっぱり冷えはよくないですもんね!
私も冷え性なので念の為準備します🙌- 12月17日

ものくろーむ
5月生まれですが必須でした!!

退会ユーザー
夏出産で、あると楽な気はしたけどおさんが進むにつれて痛すぎて「あつい!!!」とぶん投げました😹

kIkI
冬でも暑くて汗かいて
必要なかったです😅

うに
私も暑くて毎回全く要らなかったです💦
初めてのママリ
やっぱり暖めると違うんですね!😳✨️
今回はコロナ禍で立ち会いできないので1人で陣痛耐えられるか不安です😭
退会ユーザー
私も立ち会い無しでした😭なので腰さすって欲しくても誰もいないし、挙げ句の果てに助産師さんに頼んでも、今手が離せないから無理と断れられるしで散々でした😭笑笑
なので少しでも自分でできそうな対策グッズは持っておくべきです🥲ママリさんの出産の時の助産師さんは優しい人でありますように〜!😂🙏🏼🙏🏼
初めてのママリ
テニスボールとホッカイロは一応持ってこうかと考えてます🥺
でもやっぱり人の手がいいですよね😂