
旦那が発熱、咳き込むがマスクを拒否。妊婦で心配。感じすぎ?家庭内感染対策考えたい。
旦那が発熱、コロナ陰性、次の日熱は下がったが激しく咳き込む、自宅でも咳が落ち着くまでマスクつけて欲しいと言ったら、ムッとします🙄はあぁ?、妊娠中の今の私免疫ダダ下がりだし、何かあったらつかえる薬も限られるんだわ、母子共に影響するんだわ、そんなことも知らねーのか😡、、、と、心の中で叫び、実際はやんわり言いましたが。私が敏感になりすぎでしょうか?
いやいや、このご時世、家庭内でも互いを思いやって対策しますよね、コロナ前でも、妊婦がいたらインフルエンザとか特に気をつけてたし、、、腹たって投稿させていただきました、、、笑
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
男性って人にもよるかもしれませんが、やっぱり自分が1番かわいいし、大事にされたい感はありますよね…
妊婦さんならなおさら敏感になるのも当然ですし…
でもそこはぐっとこらえて、大丈夫???って言動をたくさん前面に出しまくってだしまくって、最後にちょこっと赤ちゃんに何かあったらこわいからとりあえずマスク私もするしあなたもしてくれるとありがたいなって言い方したら変わるかもですね!💦💦

ままり。
ムッとしてしまいますね...でも、言ってもどうせ無駄なら、私だったら、こっちがマスクするか、旦那に接触しないようにします。💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那がくっついてくるので余計に嫌がってしまいます💦
ありがとうございます、加湿など、できる対策頑張ります!- 12月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も体調悪くて優しくする余裕なかったです💦自分はマスクつけてましたが子供が嫌がるのでなかなかで💦
抱きついてきたりするので、丁寧に伝えたら、反省してました😂