※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近夜中に泣いて抱っこすると拒否し、怒って物を投げる1歳3ヶ月の息子。この行動は普通なのか心配です。

もう時期1歳3ヶ月になる息子なんですか元々夜泣きもそこまでなく11ヶ月頃からは夜は12時間、昼寝は2時間ほど起きずしっかり寝る子だったんですが最近夜中に泣いて抱っこしてもそりかえって号泣して、一旦居間に行って少し遊ぼうと思っても泣きながら怒って物を投げます。
おいでというとたまに来て抱っこすると離せと言わんばかりに手を出して抱っこから逃げようとします。
この年齢だとよくある事なのでしょうか?
それとも普通ではないのでしょうか😭

コメント

ママリ

今までなかったのがすごいだけでそれが私からしたら普通っちゃ普通と思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    そうなんですね😭
    そうゆう時どうされてますか😭

    • 12月17日
ぽん

よく寝るお子さんなんですね!
うちは、夜通し寝れたことが1度もありません。
毎回三、四回は夜泣きで起きます笑。なので出産後から今までずっと寝不足です。笑
ずっと夜泣きで悩んでます。
環境の変化やいつもと違った刺激があったのかな?
普段と違う様子に戸惑いますよね。
成長の過程だと思ってやっていますが。
お互いがんばりましょ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    これが夜泣きなんですね😭😂
    よく寝る子でこうゆうことが初めてでどこか痛いとかだったらどうしようと思っていたので少し安心しました😭
    毎回3.4回起きるのは寝不足になってしまいますね😭
    最近ワクチンを打ったのですがそれは関係ないのかな…🥺 
    ぽんさんお優しいお言葉ありがとうございます😭
    もうそれだけで頑張れそうです🥺笑

    • 12月18日