※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フミキチ
ココロ・悩み

姑の発言で距離を置いていたが、旦那が怪我して安静にするため義実家に泊まることに。子供たちを連れて行く予定だったが、下の子が風邪で上の子だけ行くことに。義実家に頼らざるを得ず、自分が嫌になる。

姑の無神経な発言が嫌で、距離を置いてました。

姑に旦那から伝えてもらい…半年ぐらいは関わらない様にしてたのに、先週旦那が家で怪我して、安静にしないといけないので、今義実家に泊まらせてもらってます。

私はその間、ワンオペできました。

明日、子供達連れて旦那の顔を見に行くはずだったけど下の子が、風邪を引いた為、上の子だけ義実家に行かせます

距離をおくって言ったのに結局、義実家に頼らないといけない日が来て…都合のいい事してるなって、自分が嫌になりました

ちなみに、姑は旦那が怪我をしたとき

連絡をくれてよかった。なんかあったら、いつでも連絡して

と言ってましたが…都合良すぎますよね

コメント

はじめてのママリ🔰

けど自分では旦那さんと子供をみれないのなら仕方ないのでは?🥲姑が嫌なのと今回は別件なので今回のことに関してはしっかりと感謝を伝えるべきだとおもいます!

  • フミキチ

    フミキチ

    旦那の面倒を見るべきだったのかなとコメント読んで思いましたが…

    家に居ても、上の子が遊んでって言って、安静にできないのではないかと思って、義実家に泊まらせてもらったのですが…

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    べつに義実家に協力してもらってることはなんともおもいませんよ🤔😌!ただ姑にされた嫌なことと今回協力してもらってることは別件なので、「今回のこと」に関しては感謝を伝えるべきだとおもうだけです!フミキチさんがみればよかったのにといってるわけじゃないです😭🤚🏻💧

    • 12月17日
  • フミキチ

    フミキチ

    あー…すいません😓
    別件で考えていいんですかね…💦都合良すぎるかなと思い、姑には

    色々ワガママなことや、失礼な事を言ったのに助けて頂いてありがとうございます

    とは伝えました。ちなみに、旦那の不注意で怪我をして腰を骨折しました。なので、家では絶対安静にしなきゃいけなくてもできないだろうなと思った次第です

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いいとおもいますよ!
    今回のことは今回のことでありがとうですし、それ以外はむだに近づいたり変に避けたりもせずいままでどおりの距離感でいいとおもいますよ😌嫌なことされたのも事実なので!旦那さんはやく良くなるといいですね🥲💦

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

うちも無神経な発言が多くてとてもしんどいですが、我慢しています。もしうちが同じように義実家へ頼らないといけないことがあったとしたら、義母はきっと「親のありがたみがわかったか!」「こんなにしてやってるのにお前は!」とつらつら嫌味を言うだろうと思います。そこだけを取ると、姑さんの優しい言葉は羨ましいと、私なら一生聞けないだろうなと思います。

でもね、思うんです、チャラにはなんないですよ。こっちはボロクソ言われてるんだから。主様がこれを機に、ほんの少しだけお近づきになろうと思うのならそうすればいいけど、そうじゃないなら、今回はありがとうと菓子折りでも持って頭を下げ、また元の距離感に戻る、でいいのではないかなぁと思います。お互い歳を取ればまた関係が変わるかもしれないし。今は子育て優先、メンタル優先でいいと私は思います。

  • フミキチ

    フミキチ

    義母さん…毒親ですね…

    姑は優しい言葉を掛けてくれましたが、信用出来ずに居ます。

    なので、今回は感謝を伝え距離は取ろうと思います。

    色々ワガママで、失礼な事を言ったのに助けて頂いてありがとうございます。とは伝えました。

    • 12月17日