
友達の赤ちゃんに会いに行くタイミングについて相談です。県外からの訪問で迷惑にならないか、友達が誰も会いに来ないのも心配。新生児のいる方やこれから出産する方の意見を聞きたいです。
これから出産予定の方、最近出産した方に質問です!
コロナ禍の今、友達が赤ちゃんに会いに来るタイミングは
いつがベストですか?😂
地元(隣の県)の友達が今月の頭に第一子を出産しました。
私としては年末年始に地元に帰るので、
その時に出産祝い渡して少し赤ちゃん見たいなって
思うのですが、このご時世だし、県外から行くので
迷惑かなぁと思ったり…
でも、赤ちゃん生まれたのに
友達が誰も会いに来ないのも…?と思ったり…
私自身はコロナ前に産みましたが、第一子だったので
神経質になってて友達が来てくれても一瞬で帰してしまったり、
今思えばもっと色んな人に抱っこしてもらえば
よかったなぁなんて後悔してます。
でも万が一風邪とかコロナ移しちゃったら責任取れないし…
実際に新生児いる方、これから産む予定の方のご意見
お願いします😊!
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
誰もこないでほしいです🥺
ただ私は第1子から産後大変な時期に来んなよと思ってたタイプでさらにコロナ禍も相まって来ないで欲しいなと思うだけなので人に会いたい!のタイプの人なら、、、
コロナ禍じゃなくても新生児期に会いにくるのは控えて欲しいです私は。(笑)

みまり
その子が気になるか気にならないかによりますが、
私は新生児の頃は友達は会わせたくないです😂
親族以外はどんな菌持ってるかわからないしどんな生活してるかもわからないし、自分の体調も良くないし支度も気を使うので、出来れば3ヶ月過ぎてからが良いなぁと思います!

退会ユーザー
1人目の時は2ヶ月くらいで友人と会ってましたし、同じ時期に産んだ友人もそれくらいでした😊新生児期は菌云々より人に会う元気すらなかったので検診後で〜とお断りしてました😂

退会ユーザー
ご友人の感覚次第ですが、
私は誰にも会わせたくないです💦
生まれて一、二ヶ月ですよね?
1人目がコロナ禍真っ最中でしたが誰にも来て貰ってないです!断りました笑
石鹸で手を洗って消毒してってしてくれる人ならまだマシですが...
こちらから指示は出来ないので💦
身内でも来て素手で触ろうとされると産後メンタルもあってダメでした😑
2人目も誰にも会わせたくないです💦
-
退会ユーザー
生後4ヶ月頃突然押しかけてきた友人には玄関先でほんの数分見せただけです👶🏼
触られるのもちょっと、、って感じです💦
だいぶ気にならなくなったのは息子が動き始めてなんでも舐めたり触ったりするようになってからですね🦠- 12月17日

ぽこぽこ
私は赤ちゃんが少し大きくなってから会いたいです😅
新生児の間は、出来るだけ外の人と会いたくないなぁと思ってしまいますし、自分もまだボロボロの状態なのに身なりを整えておもてなししてなんてとても考えられません😖

ぷ〜
私は1ヶ月検診が終わるまでは親族以外には会わせたくなかったですが、1ヶ月が過ぎれば仲良しの友達には自分も会いたかったのでそこまで気にしませんでした😊
人によって考え方は違うと思うので、お友達に聞くのがベストだと思います☺️
遠方でなかなか会えないと難しいですよね💦

ママリ
1ヶ月検診終わったら会いに来て!と友人には言ってます!!
今は親戚のみです🙆♀️
1ヶ月経ってないのに、会いたいって言われたら断ります💦
もしコロナやインフル、風邪にかかってしまった時、お互い後悔すると思うし、万が一を考えたら焦らなくてもいいと思います🙆♀️
私の友人は、お祝いを自宅に送ってくれました!
会えるようになったら、呼ぶつもりです☺️
なのでお祝いは、自宅に送ってあげて赤ちゃんに会うのは相手のタイミングで良いのかなと思います✨️

はじめてのママリ🔰
みなさんお忙しい中ありがとうございます!!
まとめてのご返信で失礼します。
圧倒的に新生児期はちょっと…のご意見が多かったので、お祝いだけ送って会うのは向こうのタイミングにします💓
私は転勤族で遠方に住んでおり、地元の友達や親族に会えるのは里帰り中だけだったので、新生児期に会いに来た人が多かったのかもしれません😂
自分の時がそうだったのでそんなものかと思ってましたが、例外なんですね笑
みなさんに聞いておいてよかったです😂

うさぎ🔰
今のご時世だと、1ヶ月検診後が良いかなと思います。
コメント