
コメント

はじめてのママリ
1年生なんてみんなそんなもんだと思いますが…勉強面での発達をピンポイントで指摘されているのでしょうか?それでいくと、クラスの半分くらいは当てはまっちゃいそうです…💦
はじめてのママリ
1年生なんてみんなそんなもんだと思いますが…勉強面での発達をピンポイントで指摘されているのでしょうか?それでいくと、クラスの半分くらいは当てはまっちゃいそうです…💦
「ココロ・悩み」に関する質問
文章がぐちゃぐちゃで何を伝えたいかも 分からないのですが、聞いて貰いたいです。 シングルマザーです。 今日、朝イラついてて 年長の子供がこども園の中になかなか来てくれなくて 足遅いしトロトロトロトロ動いて やっ…
⚠️妊娠7ヶ月まで働いていた飲食店でよくみていた親子連れのお客様の愚痴が入ります⚠️ お弁当箱に入った子ども用の食べ物を温めて欲しいと来る度に言ってくる方がいました。 オーナーもOKだと言うので毎回笑顔で対応して…
皆さん上の子と下の子 どちらが大変ですか? わたしは今下の子のが大変と感じます…。 でも3、4歳以降になれば 赤ちゃんから人間になるって聞きました。 わかってるのにいたずらする、いじわるする、などなど。 確かに私…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか…!
生活面や算数は問題なく、漢字テストの出来が悪いと言われていて…。
普通の公立校なのですが、できない子でも90点はとれるところ、うちの子だけ半分くらいしか点がとれないそうで、何度も再テストしています…😣
はじめてのママリ
得意不得意もあるので、たまたま漢字が苦手なレベルくらいかなと思いますが…。
たった一面だけを見て指摘してくる先生もどうなんでしょう…?🤔
ちなみに自宅学習ではどのくらい出来ていますか?
うちの娘もまだまだ間違えたり、ミスはちょいちょいありますよ💦
周りの子も我が家に来て一緒に宿題したりしてますが、単純なミスくらいはみんなまだありますし、全問正解してる子のほうが珍しいくらいです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!
そのお話を聞いてほっとしました😣
ありがとうございます、本当に嬉しかったです✨