
コメント

はじめてのママリ
1年生なんてみんなそんなもんだと思いますが…勉強面での発達をピンポイントで指摘されているのでしょうか?それでいくと、クラスの半分くらいは当てはまっちゃいそうです…💦
はじめてのママリ
1年生なんてみんなそんなもんだと思いますが…勉強面での発達をピンポイントで指摘されているのでしょうか?それでいくと、クラスの半分くらいは当てはまっちゃいそうです…💦
「ココロ・悩み」に関する質問
発達障害についてです。 小学3年の娘の対応色んな意味で疲れます💦 まず感受性豊かというか喜怒哀楽がものすごく激しくて… 恐怖心も強く、今日小児科で溶連菌の検査をしようってなった時も、これでもか!ってくらい泣き…
人付き合いでのモヤモヤ ただの愚痴です。 学生時代からの友人(子どもも同い年)に子ども向けのイベントに誘われ、親子で行くことにしました。ランチ付きのイベントです。 するとイベントの前日になり、用事があるからラ…
休憩中や仕事中、 職場の人に子供の写真を見せられるのが苦痛です…😔 みなさん 接点もない子供の写真を 見せられてどう思いますか? 今まで1人で働いていたので、 普通 が分からないです。 職場の人たちは見せあった…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか…!
生活面や算数は問題なく、漢字テストの出来が悪いと言われていて…。
普通の公立校なのですが、できない子でも90点はとれるところ、うちの子だけ半分くらいしか点がとれないそうで、何度も再テストしています…😣
はじめてのママリ
得意不得意もあるので、たまたま漢字が苦手なレベルくらいかなと思いますが…。
たった一面だけを見て指摘してくる先生もどうなんでしょう…?🤔
ちなみに自宅学習ではどのくらい出来ていますか?
うちの娘もまだまだ間違えたり、ミスはちょいちょいありますよ💦
周りの子も我が家に来て一緒に宿題したりしてますが、単純なミスくらいはみんなまだありますし、全問正解してる子のほうが珍しいくらいです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!
そのお話を聞いてほっとしました😣
ありがとうございます、本当に嬉しかったです✨