![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週の妊婦で切迫入院中。頸管長20ミリで現状維持。他の人は30ミリなので安静にしたほうがいいか悩んでいる。先生も「現状維持」と。点滴オフ後すぐ陣痛来るか心配。
35週初マタです!
切迫で入院しており、リトドリン持続で点滴中です。
入院時頸管長13〜15ミリで、現在20ミリ前後をキープしています。
安静度はトイレ歩行可、2日に1回シャワー可の状態です。ご飯は普通に座って食べています。
疑問なのですが、頸管長ってもう少し伸びたりしないのでしょうか?他の切迫さんを見ると30ミリぐらいになってる人もいるのでもう少し安静にしたほうがいいのか悩んでいます。先生もエコーのたび、「うーん、現状維持だねえ」と言うので本来ならばもう少し伸びるのかな?と少し不安です。
このままだと点滴オフしたらすぐ陣痛来ちゃいますかね?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頸管長は一度短くなってしまうと長くなったとしても見かけだけですぐ短くなってしまいますよ💦
1人目も2人目も切迫で、2人目35週のとき1.7〜1.8㎝で正期産迎えたとき早く産まれるよ!って先生に言われてましたが予定日2日前の出産でした😂
すぐ産まれる人もいれば予定日超える人もいるのですぐ陣痛くるとは限らないです!
![まあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあむ
わたしは入院したとき1.1で
1週間後に3.9まてのびて
その1週間後に0.69にみじかくなってました😅
今は1.1くらいまでもどってます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ幅がありますね🥲その時の状態とかにもよるんですかね?
もう退院されているのでしょうか?🥲- 12月17日
-
まあむ
ストレスとかの影響もあったかもしれません😅
今は入院中であと数日したら36週なので退院です!- 12月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さん2人とも切迫だったんですね😭
経産婦さんでも予定日に近かったり、本当人によるんですね🥲点滴抜くのはまだ先ですがドキドキしています😂