※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那の作ったご飯が不味い時、少し食べて残すか頑張って食べるか悩む。自分も料理下手だが、自分の方がマシだと感じる。感想は控えめに伝える。

旦那が作ってくれたご飯が不味い場合頑張って食べますか?💦
それとも少し食べて残しますか?💦
私は不味いと完食出来なくて、三分の一くらい頑張って食べて残します...
とりあえず感想聞かれたら、不味いという言葉は言わずにちょっと味が濃いかな薄いかななどと言っておきます...

でも自分も料理下手な方なのですが、まだ自分が作る方がマシだなと思ってしまう😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は不味くても食べますが、アドバイスはするかもです!

まずいってどれくらいですかね、
相手を傷つけない方法がいいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日のは味が薄いを通り越して味がほぼしなかったです😭
    そうなんですよね、すぐ拗ねるので言い過ぎないようにはしています💦

    • 12月17日
deleted user

まずいレベルによります。
前、出汁を400mlというのを見て、白だしの原液を400入れてました。体が痺れてきたので、食べませんでした。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは流石に食べれないですね💦
    今回のは味が薄いではなく味がほぼしなかったです😭
    逆に出汁を一切入れなかったみたいで...

    • 12月17日
わたここ♡

全部は食べません🥲
元が少食なので ごめん、お腹いっぱいになっちゃった!
って残してます、、💦

不味かった!とは言わずに毎回
次はこの調味料足してこの調味料
少なめにしたらもっと美味しくなるかも♡

とかは言ったりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部食べれないですよね💦
    私も少食なので同じような感じで残してます💦

    なるほど、でも旦那が極端なので胡椒振りすぎだよって言ったら今回1振りしかしなかったみたいで、しかも出汁も入れ忘れた?みたいで味がなかったんです😭

    • 12月17日