※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru_rupi
家族・旦那

産後からずっと思っていたのですが、旦那は子供が"乳児"の間あまり関心…

産後からずっと思っていたのですが、旦那は子供が"乳児"の間あまり関心(興味)がないのでしょうか?幼児になるともっと子育てに積極的になってくれるのでしょうか?私はもっともっと愛情を込めて育児に専念して欲しいのですが、隙あらば携帯って感じあまり面倒を見てくれません。
皆さんのご家庭はどうですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那は子供が言葉を話すようになってやっと扱い方がわかってきたって感じで関わりも増えてきましたよ。
まぁそれでも隙あらば携帯で面倒みないですけどね

  • ru_rupi

    ru_rupi

    コメントありがとうございます📝

    やはり携帯命ですよね????
    接し方がわからないんでしょうか🥱

    • 12月17日
うに

前の旦那は全く興味なくどう接したらいいか分からない🤷‍♂️て感じでした💦
今の旦那は産まれてからずーっとベッタリです😅
性格にもよるとおもいます!

  • ru_rupi

    ru_rupi


    接し方がわからないんですね、、、
    母は分かりまくり🤪💗逆になんでわからんの?って感じです、、、

    性格ですかね〜〜どうしようもない、、、

    • 12月17日
deleted user

うーん、私は人によると思います🤔
大抵の人は子どもがコミュニケーション出来るまで父親という自覚が生まれにくいってそう言いますよね💦
うちはミルクもよく変わって飲ませてくれましたし、離乳食もいつも土日にまとめて作って小分けにして冷凍ストックしてくれたり、絵本も旦那の方が詳しく知育に積極的です。

  • ru_rupi

    ru_rupi

    コメントありがとうございます📝

    積極的にやってくれるパパさん羨ましいです😵‍💫💦
    でも、言わないとわからないだろうしと思いつつなかなか言えなくて😵

    • 12月17日
ママリ

人によると思います💦
ウチの旦那は生まれる前から子供可愛がってますし、お世話も全部します。
もちろんスマホしてる時もあります。
ママ友から聞いた中では、オムツ替えもしてくれない超非協力的なパパもいました💦でも3人子供いるんですよね😳

  • ru_rupi

    ru_rupi

    コメントありがとうございます📝

    いいなあ〜〜羨ましさmaxです🎈
    超非協力よりはまし、、、なんですけどね😮‍💨

    • 12月17日
ハジメテノママリ

うちの旦那完母なのもあるのか、
授乳期間中は自分にできることはないと思い込んでます🤣
上も下も、1歳前後に卒乳してやっと一生懸命育児してくれるようになりました!

  • ru_rupi

    ru_rupi

    コメントありがとうございます📝

    できることだらけやん!!!ってツッコミどころ満載です😩💫
    一生懸命してくれたら言うことなしですね😵

    • 12月17日
ママリ

うちは3歳くらいから父親になってきましたよ😊旦那が末っ子というのもあるかもしれないです‼️🤣

  • ru_rupi

    ru_rupi

    コメントありがとうございます📝

    私のとこも末っ子です🥱!
    3歳か〜〜😩💫

    • 12月17日
まるこ

子煩悩な男性なら産まれてからすぐ色々お世話も積極的にするんでしょうが、うちはスマホが勝ってます。未だに。
ただ、可愛い可愛くとは言ってますが、お世話に関しては主婦の役目と完全に思ってるっぽいです。

  • ru_rupi

    ru_rupi

    コメントありがとうございます📝

    ですよね、、、私とこも同じく🐣
    腹立ちすぎてこの間爆発しました💥
    娘への愛情が本当に感じなくって😩

    • 12月17日
  • まるこ

    まるこ

    私はなかなか爆発する勇気が出なくて、イライラして態度に出たり子供に冷たくなったりして、これはやばいなと思って言いたいことは言わなきゃなと考えていたところです。
    結婚する人間違えたかもって真剣に悩んだりもします。
    でも子供は見ていますよね。
    子どもたちが大きくなったら旦那抜きでランチとかショッピングとか行くのを今から楽しみにしています。
    それまで元気でいなければなって。

    • 12月17日
  • ru_rupi

    ru_rupi


    わたしも結婚する人については思うことが多々あります。
    乳児でも感じるだろうなと、極力娘の前では切り替えますが、、、わかっていると思います😵💦

    将来の幸せを想像することって素晴らしいですよね💗わたしもそうします😮‍💨

    • 12月17日
deleted user

人によると思います。

うちは生まれた時からずーっと子煩悩で、子どもファースト、奥さん(私のこと)ファーストですね。
授乳以外は、家事も育児もなんでもやります。


1日のうちでスマホも触ることほぼないです。
行きたいお店に問い合わせたり、たまにかかってくる仕事の電話に出るぐらいしかスマホ触らないですね。

  • ru_rupi

    ru_rupi


    人によりけり、、、ですね🤣!

    子煩悩な旦那さんなら言うことなしなので子育ても幸せに溢れてるんでしょうね、、、わたしも楽しく夫婦幸せ溢れる子育てを夢見ていたのですが💥

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

うちの父は、赤ん坊の扱い方がわからないのと、
話さないから面白くない、
なので話し出してからは存分に
遊んであげる!みたいな感じだったみたいです