※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユズ
子育て・グッズ

寝かしつけの際に添い寝をしていると、寝たかと思って部屋を出ると泣くことが続いています。成功する時もあれば失敗する時もあり、疲れています。寝かしつけの方法について相談です。

寝かしつけの時添い寝をして。寝たかな〜と思って部屋を出ると泣くのを繰り返しているのですが、どうしたら良いのでしょうか😅

結構長い時間かけてトントンしてあげて、寝息もたててるし時にはいびきもかいてるしで、リビングに戻ろうとすると何故か起きて泣くのを毎日のように繰り返しています。
センサーでもついているのかと思うくらい💧

一回で寝かしつけに成功する時もあれば3、4回失敗して出たり入ったりを繰り返す時もあってかなり疲れます。

寝かしつけが下手なのでしょうか😭

コメント

す

オルゴールやホワイトノイズ等の音楽かけて寝かせるの試した事ありますか?😊

  • ユズ

    ユズ


    まだ試したことないです😳

    • 12月17日
  • す

    結構おすすめです!
    YouTubeとかで試してみて効きそうだったら、商品も売ってるので買うのもいいと思います🙋‍♀️
    脱出もしやすくなりますし、寝た後も少しの物音では起きにくくなると思います😊
    普段付けてないと最初は娘さんが気になるかもしれませんが💦

    • 12月17日
  • ユズ

    ユズ

    ありがとうございます!
    昨日ホワイトノイズかけてみたら一瞬で寝ました🤣
    継続して試してみたいと思います!!🥰

    • 12月18日