
コメント

ダイア
思います…
あげたら、お友達も返さなきゃいけなくなるし、ありがた迷惑になるのでは、、と、私は心配になっちゃいますね(^^;;
1歳と0歳…お菓子とかの方が相手も受け取りやすいですよねε-(´∀`; )

mimi317
お正月に集まって飲む予定があればあげますが、わざわざ…は ないですね〜>_<キリがない(`_´)ゞ
500円プラスお菓子とかでいいのでは❓
-
しお
そーですよね!!
会う予定なんて全くないです!
一度あげるとこれから
ずっとあげないとだめですよねー。- 12月31日

♡
えっ、友達の子どもとかキリないですよね!お菓子とかじゃダメなんですかね(>_<)?
-
しお
キリなさすぎます(T . T)
え、あげんの?わざわざ?
と言うと嫌な顔されました。- 12月31日

ななみ
来るならあげますが
わざわざ渡しに行くのはないですねヾ(=д= ;)
-
しお
ないですよねー。
会う予定も全くないのに…- 12月31日
-
ななみ
渡さなくていぃ気がしますねヾ(=д= ;)
- 12月31日

so❤︎mam
500円とかわざわざわたしにいくほうが、えっ?ってなりませんか?
あげるなら500円くらいでも絵本とかあるのでそんなのでいいような気がします。
お友達に会う予定があるならあげてもいいとおもいますけど、会う予定してないのに家に出向いて500円はもらったほうも困惑しちゃいます。
-
しお
渡しに行く日にしんどいなど
言ってはぐらかしてみます!わら- 12月31日

ねこ
友達の子供はさすがにあげなくていいと思います。
ましてや1歳とか貰っても結局親がもらうようなものだし。
ちなみに金額はうちは姪っ子も小学校上がる前までは500円です!
-
しお
きりがなくなりますよね。わら
- 12月31日

じん
お金をあげるなら、早くても幼稚園くらいかなぁと思います。
それより前はお菓子とかおもちゃの方が喜びそうですし(*^-^*)
あげるのも、お正月の時期に会う予定がある場合に留めて、先に親にも話をしておきますね。
各家庭にルールがあるでしょうから、迷惑にならないように。
旦那さん、お友達のお子さんが好きなんですね(*^-^*)
-
しお
友達の子供が好きとゆうより
いいカッコしいなんです(T . T)
なにかと俺が出すわ!とか
ゆってゆみたいで
これから出産に結婚式
とお金がなくなるのに
困ります(>_<)- 12月31日

退会ユーザー
私、友達の子にお菓子の詰め合わせと
ポチ袋に100円玉を千円分いれてあげてますʕ•ᴥ•ʔ
ガチャガチャするだろうし(*゚∀゚*)
しお
うちはまだ子供いないから
あげるだけになります( ; ; )
わざわざ渡しに行く意味が
わからない!
親戚でもないのにぃ〜(T . T)