
食費が10万円以上の方の世帯年収や理由、内訳について教えてください。
食費が10万超える方!
①世帯年収いくらくらいですか?
②理由はなぜですか?
・フルタイム共働きなどで時間の余裕がない
・美味しいものを食べるのが趣味
・特にない
など
③内訳を教えてください!
1.外食の頻度が多い(マックやファミレス)
2.1回の外食単価が高く頻度もそこそこ(1人単価3千円以上のレストラン)
3.デリバリー、テイクアウト率が高め
4.食品へのこだわりが強い(外食はあまりしない)
5.家族の人数が多い(6人以上)
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
①主人のみになりますが
1000万くらいです。
②子供が小学高学年なのもあり
食べる量などが多い事
基本的にあまり値段を見て買わない
意識してない事
食だけは、節約したくないという
主人の意思もあるので☺️
③
1と3と微妙に4も入ってますかね💦

ママリ
今は育休中で超えてないですが、1人目の育休後復帰して時短で働いていた時は超えてました。
①
1200万くらい
②
・お弁当を作る余裕がなく、夫婦とも平日昼は外食やテイクアウト
・土日も週1、2は外食
・夫婦とも他にお金をあまり使わないため、食費位はいいかなと思っている所がある
③
1かな~
ファミレスやマックは行きませんが、1人1000~1500円位が多いです。
-
ママリ
③はスーパーでの買い物も果物買ったり値段をあまり気にしてないので、4もあるかもです💦
- 12月17日

退会ユーザー
①1300万
②共働きで作っている時間の余裕がない。
お菓子アイスジュース多め
③中食(お弁当、惣菜)が多い。外食は週1くらい。マックやファミレス
デリバリーも利用
こども3人の5人家族

はじめてのママリ🔰
①月手取り110万前後
②フルタイムで時間の余裕がない+食べるのが趣味なので食費にお金を使います!
③1.2です!
外食週昼1.2回夜3回程
基本夜は一回1万以上です!
テイクアウトやデリバリーはほぼしなくて四人家族です!

はじめてのママリ🔰
1.3000万
2.なるべくオーガニックなどこだわってます。
外食しないわけではないですが…
3.オイシックスで4万円ほど、夫の昼食2万円ほど。
あと痛いのは夫が大酒飲みなのでアルコールで2〜3万円。
残り外食。

はじめてのママリ🔰
①2000万
②食べることが好き、共働きなので休みの日にまで作りたくない、外食行ったらとにかく好きなものを好きなだけ
③外食の1回が高め(1万前後〜)、頻度もそこそこ、買い物はめんどくさいのですぐ近くの百貨店だったり💦
が理由かなと思います。

an
①1800万(年明けからは2000万程度)
②食べるのが好きなのと外食が多いからです︎😮💨
③
1、外食は週2
2、単価は1回で1万程度
3、出前館は週1
4、こだわりは無し
5、3人家族です😮💨😮💨
こう見ると単価高いのに週2も外食するから高くつくんですね🥲笑

ママリ
①3000万〜4000万
②全てではないですが添加物や農薬を気にしているのと、子供がBFたべるときも無添加のものを選んでます。美味しいものを食べるのが好きで休みの日の外食費が高いです。
③
週1〜2
ランチで一人1.5万くらいのところへ月2回ほど行きます。
二人で5万くらいいくときもあります。
宅配は週2回くらいしてます。
夫の朝昼はつくってません。
2.3.4ですかね?

はじめてのママリ🔰
①主人のみで年収1000万〜1200万
②週3で外食。主人が外食好き
③1ですかね〜
その時によりますが、1000円くらいの定食とかもありますが普通に1人5000円とかの時もあります!
夫婦+子供1人、で一万円〜二万円くらいです!
コメント