![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合での授乳に悩み、神経質から適当に変わってしまった女性。授乳回数や量が減り、気持ちを入れ替えて軌道修正した方が良いと感じています。
混合で母乳左右5分+ミルク80mlをしっかりと
あげていたのですが、飲みムラが出てきてから
母乳だけにしたりミルクだけにしたりして
泣くまであげず授乳間隔も長時間空かなければ2〜4時間以内と適当です。ミルクも3時間きっちり空けてましたが
ほしがったら2時間ぐらいであげちゃう時もあります。
母乳も寒くてめんどくさく感じてしまいますし
ミルクも前まではなんで飲まないのー😭っていちいち不安になったりイラついたりしてましたが
今は、はいはい飲まないねオッケー!20ml飲んだからオッケー!みたいに本当に適当になってしまいました。
しっかりとあげていた頃よりは授乳回数も減りトータル量も減りました。
一度気持ちを入れ替えて軌道修正した方が良いですよね、、、あれだけ神経質にやっていたのに適当になってしまった自分に驚いています。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母にしたいなら頻回にあげるが一番かも!混合にしたらめんどくさいし、、、
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
混合であげてました^^
赤ちゃんの体重が順調に増えていれば問題ないと思いますよ💭
混合は確かに大変ですよね…めんどくさいなあと思いつつ、授乳やミルクを飲んでる姿を両方見れるなんて贅沢〜!って思いながらあげてました(笑)✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺︎
どんな感じで混合でやっていたかお聞きしても良いですか?😭✨
たしかにそう思うと贅沢かもしれません👶🏻🍼💕- 12月19日
-
きなこ
とりあえず授乳スタイルであげて、そのあとミルクをあげた後どのくらいで次泣くかで、次のミルクの量を増やしたり…授乳をプラスしたり調整してました^^
基本、授乳はバンバン時間外でもあげてました😺お互い練習と思ってたくさん咥えさせてましたね(笑)
めんどくさーい!時は全てミルクか搾乳してあげてました😃
肩の力抜くのってなかなか皆さんできないので、主さんは凄いですよ✨- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます✨
飲まなすぎて調整が本当に難しくて💦参考にさせて頂きます!
新生児期は神経質なくらいきっちりしてたのですが、最近は体重増えてれば大丈夫大丈夫ー!とすごい適当になってしまい😹- 12月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます⭐️
完母は目指していないのですが
かといって混合もめんどくさくて
かといってせっかく母乳も出るので完ミはな〜と…迷走中です😂