※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

1歳3ヶ月の娘を育てています。離乳食、幼児食について教えてください。…

1歳3ヶ月の娘を育てています。
離乳食、幼児食について教えてください。

手作り等していたのですが、妊娠してから体調が悪い日が続き、ベビーフード(ぐーぐーキッチン等)使っています。ですが、ベビーフードが臭過ぎてなのともう大人と同じものあげていいのかなとモヤモヤしています。
Instagram等見てるとアンパンマンポテトや市販の唐揚げ、イシイのハンバーグ、シュウマイなど結構市販のものを見るのですがもうそういうのあげても大丈夫なのでしょうか。
私は使えるのであれば助かるので使いたいです。

コメント

miri

1歳過ぎたら、アンパンマンのカレーや中華丼シリーズや、アンパンマンポテトも与えてました!!
市販のハンバーグや唐揚げも時々あげてました🤔
あとは市販のグラタンとか!
上の子が1歳5ヶ月の時に、下の子が生まれたのですが、出産のため親に預けてるうちに、大人と同じもの食べるようになってました😅

  • まま

    まま


    グラタンとかもあげてたんですね!割と1歳過ぎたらなんでもOKなんですね😂うちがあげてなさすぎてでした笑

    ありがとうございます😭

    • 12月17日
オリ子

ちょうどその頃から、そういった市販の食べ物やファミレスのお子様ランチをあげ始めました😊

1歳半頃からBFは食べなくなってしまったので、母の逃げ場としてあってよかったです✨

ところで下の子の週数一緒ですね😍
お互い子育てしながらの妊娠生活頑張りましょう✊

  • まま

    まま

    ファミレスのお子様ランチもあげたことなくていつも外食は箱に入ってるベビーフードあげてました😂あれもう娘が足りなくて食べ終わってももっとくれみたいになって大変だなぁと思ってたんです笑
    今度ファミレス行ったらキッズメニュー挑戦してみます!

    私も返信きたとき同じ週数だ!と思い嬉しくなりました🥰
    頑張りましょう!!

    • 12月17日