
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
保育園からどのようなものか指定はないですか?
うちはマットと、毛布のみだったので、単品で買いました!
枕などはいらなかったので、セットでは買ってないです⑅︎◡̈︎*

しおんママ
枕はいらなかったです😣
でも布団用のバックはあった方がいいですね😊
-
yyyttt.mama
指定があるもんなんですね!
全部揃えなきゃいけないと思ってました😅- 12月31日
-
しおんママ
私は布団と掛け布団と枕とバックついてるやつ買っておいて枕は家で使ってあとは保育園で使ってましたよ😊
最低限揃ってるやつを買っておけば大丈夫だと思いますよ😊
足らないのはあとからでも買えますし😊
しまむらとかイオンとかにもふつうに売ってますから- 12月31日
-
yyyttt.mama
最低限じゃないと勿体無いですよね!
初めての保育園で、
しかも時間ない中での準備で
バタバタしてます😅- 12月31日

退会ユーザー
うちはお昼寝用マットと掛け布団(というか大判バスタオルやブランケットの指定あり)だけでした。
押入れがあって、歩ける子は自分で自分のものを出して、好きなところに敷いて、自分で寝る練習をするので、子供が持ち運べる薄いものという細かい指定付き。
西松屋でお昼寝用マット980円と、替えカバーだけ購入し、ブランケットは自宅にあったもの使用してます。
本当に園によって違うので、確認してからがいいと思います♪
-
yyyttt.mama
へぇー!
そういう指定もあるんですね😅
そういうのあるなら
本当先に買って損したら嫌ですよね笑
確認してから買います(^^)- 12月31日

はる
それぞれの園でちょっと違うと思います!
うちはお昼寝布団にシーツ(うちは四隅をゴムで引っかけるパットを使ってます)、冬場は毛布・夏場はタオルケット、枕はなくてフェイスタオルを折って使います。
入園準備で新たに買ったのは、お昼寝布団だけでした。
-
yyyttt.mama
本当ちょっと違いますね!
やはり確認してからが
間違いなさそうですね😅- 12月31日
yyyttt.mama
また後日説明しますと言われてますが
買いに行く時間がないかもしれないので
休みの日に買おうと思ってましたが
指定とかあるなら買うのやめたがいいですね😅
3boysMAMA◡̈♥︎
セットを買っても要らないものがあれば、不要ですもんね😭
枕やおねしょシーツ、マット以外の布団、厚めの布団などはうちはいりませんでした!
家にないのであれば、不要なものは家で使うのでもいいかもですが、私なら、取り敢えず、マットとシーツ、掛け布団用の毛布だけ購入しておいて、後にいるなら買い足しに行くと思います!
yyyttt.mama
そうですよね😅
ただでさえいっぱい
買わなきゃいけないもの
あるのに勿体無いですよね😅