
子どもとの時間を大切にしたいけど、仕事の影響でストレスが溜まる。フルタイムで働く方、子どもとのゆとりある接し方を教えてください。
子どもたちが大好きなのに。
平日は余裕がなくてすぐ怒鳴ってしまう😢
旦那も帰り遅くてフルタイム勤務後ほぼワンオペ。
帰宅後も時には休日も仕事関係のLINEは来るし…
子ども優先したいのに、仕事の連絡が入ると
やっぱり仕事モードになってしまう😢
まま遊ぼー!って何回も呼びにくるのに
「だから待ってって言ってるでしょ!」
って突き放すように言ってしまう😢
朝も早いし、早く寝かせるのに必死な生活。
朝もバタバタ子どもたちのペースは無視して
親のペースですごく急かしてしまう生活。
フルタイムで働いている方、お子さんと
ゆとりもって接することできてますか?😭
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みきてぃ
まるで私の事のようだと思いました😭
朝は、早くして!と子ども達を急かして、帰宅後は、ちょっと待って!と何回も言ってしまい、毎日必死です😭
平日は全く余裕ないです💦
休日はできるだけ子ども優先にしてますが、事あるごとにすぐ怒っちゃいます😅
気持ちも時間も、余裕ほしいですね😭

はじめてのママリ🔰
気持ち分かります😢
うちも6歳と4歳でフルタイムのワンオペです。。
うちも全く余裕がなくほぼ毎日怒ってしまってます💦2人の寝顔を見るたびに反省するのですが朝になるとまた早く!早く!と急かす日々で、ゆとりのゆもありません🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねぇ😢フルタイム辞めようかな…と心折れることないですか?😢
毎日、子どものことを最優先してあげたいのと仕事もやりがいや安定で踏ん切りがつかず…休みの日にたくさん甘えさせることで何とかやってますが、このところ休みの日さえ慌しくて😭- 12月18日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃった🥹
早くして!と急かしたかと思えば、ちょっと待って!と待たせて、結局待たせるだけ待たせて次のスケジュールに追われて時間が過ぎる…
無理やり子どもに合わせようとすればするほど時間がなくなり余計にイライラ🥲
これって親としてどうなのかと自分を責めちゃいます😭